ここ数年、生活感を隠すオシャレなティッシュケースを探してました。KEYUCA「Moiコンパクトティッシュケース」を使い始めて感じたことをまとめました。
理想のティッシュケースに求めるポイント
過去2回ティッシュケースを買い替えてます。その時の不満から、理想のティッシュケースに求めてるモノがより具体的に把握できるようになりました。
- 椅子に座ったまま届く範囲に置ける
- 設置場所は幅12cm以内
- 高さが低いティッシュケース
- ティッシュの詰め替えがラク
- ティッシュがケースから引き抜きやすい
- 生活感を隠すデザイン
そして辿り着いたのが、KEYUCA「Moiコンパクトティッシュケース」です。

KEYUCA・Moiコンパクトティッシュケース
KEYUCA「Moiコンパクトティッシュケース」を実際に使ってみた感想
Q&A方式でまとめました。
使い方は?
- 上部カバーと底カバーに外す
- 底カバーの凸部分にティッシュを被せる
- 上部カバーをセットする

上部カバーと底カバーに外す

底カバーは凸状

底カバーの凸部部にティッシュを被せる

上部カバーをセットする
椅子に座ったまま手が届く?
「Moiコンパクトティッシュケース」は、
- 【サイズ】約W14×D12.4×H14cm
- 【重さ】約360g
幅12cmの場所に置きたいので、縦横の向きを合わせれば、ギリギリ収まるサイズ。
重くもないので、設置位置を微調節でき問題ありません。

Moiコンパクトティッシュケースを実際に置いたところ
ティッシュは詰め替えやすい?
詰め替えはラクラクとは言えません。
ティッシュの枚数が多いと、上からぎゅっと抑えて上部カバーを取り付ければなんとか入ります。
ぎゅっと抑え込む作業がめんどうで、先に10枚ほど抜き取ってから詰め替えるようにしています。抜き取った分はその日の内に使い切ってしまうようにします。
ティッシュは引き抜きやすい?
ぎゅうぎゅう詰めを避けて詰め替えてるので、引き抜く時も問題ありません。
最後の一枚までティッシュは引き抜きやすい?
底カバーが凸状になってるので、最後の一枚まで押し上げ、引き抜きやすいです。
生活感は隠せてる?
部屋に馴染むホワイトカラーのケースで、背も高くなく、部屋に馴染んでると思います。
特に違和感なく使えています。
今のところ不満なし!買って良かったオシャレで可愛いティッシュケース
そもそも「Moiコンパクトティッシュケース」は、Instagramでバズってたティッシュケースでした。
インスタで口コミが良く、サイズや使用感も問題なさそうだったので買ってみたんですが、理想のティッシュケースに近く買って良かったと思います。
-
-
ズボラがラクするキッチンツール5選
ラクできるキッチンツールはありがたい存在だけど、モノをたくさん持ちたくない。厳選したラクできるキッチンツールを5つ紹介します。
-
-
オシャレな木製カッティングボードを購入してレビュー
長年使用してたカッティングボードがダメになったので新調しました。オシャレ度が上がったモノを購入したので、早速レビューします。