-
【女性ミニマリスト】ケア用品の定番品リスト
ヘアケア、フェイスケア、デンタルケア、ボディケア用品は、定番化したモノを使っています。それらすべてを一覧にしてまとめました。 【【ヘアケア】4点】 ここ数年抜け毛と白髪に悩まされるようになったので、ヘアケアを気にするようになりました。 【【... -
無印良品「竹材ボックス」にピッタリ合う小分けケースの組み合わせを検証してみた
無印良品の家具や収納ケースの中を区切って使いたい。だけど意外とジャストサイズの小分けケースが見つからない。無印良品の小分けケースや100均ケースを使って、シンデレラフィットを探してみました。 【検証する竹材ボックスの種類を紹介】 無印良品「竹... -
【女性ミニマリスト】年間ワードローブのリスト
洋服は、「私服の制服化」で固定化しています。年間ワードローブのリストは、定番化したモノがほとんどで、一度手放しても再度買い直すようにしています。 【【最新】イン・アウト】 前回更新した2023年10月から11月の間に、冬服を買い足しました。 買い足... -
北欧好き一人暮らしミニマリストの食器一覧リスト(2023年11月)
北欧食器コレクターでした。現在はミニマリストとしてコレクション数は増やさないように心がけていますが、手放すことに躊躇してきました。しかし、最近ついに幾つか手放すことができ、手持ちの食器類の数が変わったので、まとめ直しました。 【【最新版】... -
無印良品「スタッキングチェスト・引出し1個」分にピッタリ合う小分けケースの組み合わせを検証してみた
無印良品の家具や収納ケースの中を区切って使いたい。だけど意外とジャストサイズの小分けケースが見つからない。無印良品の小分けケースや100均ケースを使って、シンデレラフィットを探してみました。 【検証するスタッキングチェストの種類】 無印良品「... -
トイレの手拭きを交換
最近、手拭きを新調したら毛羽落ちが多くてうんざり。トイレ空間になじみつつ、毛羽落ちせず、好きなデザインの手拭きに交換できるまでの過程をまとめました。 【【ビフォーアフター】トイレの手拭き】 【ビフォー】fog linen work「リネンキッチンクロス... -
無印良品「スタッキングチェスト・引出し1段」分にピッタリ合う小分けケースの組み合わせを検証してみた
無印良品の家具や収納ケースの中を区切って使いたい。だけど意外とジャストサイズの小分けケースが見つからない。無印良品の小分けケースや100均ケースを使って、シンデレラフィットを探してみました。 【検証するスタッキングチェストの種類】 無印良品「... -
ユニットバス内にマグネット式ペーパーケースを設置してフェイシャルタオルを収納
紙製のフェイシャルタオルを使い始めたけど、ユニットバス内にフェイスタオルを置く場所がなかった! マグネット式ペーパーケースを洗面台近くに設置して、洗顔後サッと顔を拭けるようになりました。 【【ビフォー】ファイスタオル代わりのリネンクロスの... -
北欧カラーでお部屋を整える
狭い部屋で北欧インテリアを叶えるのは難しい。北欧インテリアは、家具はゆったり配置して、お部屋を広々スッキリさせることが鉄板ルールだから。最低限の家具を配置したら次は、お部屋の色ですね。北欧カラーを取り入れて、狭くても北欧インテリアの部屋... -
【北欧インテリアにする方法】お部屋を広々スッキリさせる
狭い部屋で北欧インテリアを成り立たせるのが私の部屋づくりのテーマです。「北欧インテリアの基本ルール」を知って、できる範囲で見直しを進めています。最初に取り組んだことをまとめました。 【「インテリアの言語化」で部屋づくりがはかどる!】 YouTu...