ミニマリストの財布の中身
ミニマリストでも財布は持つの?
こんにちは!「小さいふ。」を使ってるミニマリストくしなです!
キャッシュレス生活が習慣になってるミニマリストさんだと、財布を持たないようですね。
私は財布を持ってます。
ポイントカードやメンバーズカードは少ないけど、現金やカードで支払うことが多いですし。
この記事では、ミニマリストの財布の選び方、ミニマリストの財布の中身を紹介しています。
- ミニマリストの持ち物が気になる人
- 財布の中身を知りたい人
ミニマリストの財布の選び方
財布を持たないミニマリストさんもいますが、財布を持つミニマリストさんもいます。
- 現金派
- よく使うカードがある
ミニマリストの財布選びに共通してることがあります。
それは、コンパクトであること。
やっぱり持ち物は小さく、軽くしたいんですよね。
二つ折り、三つ折りの財布を選ぶミニマリストさんが多いようです。
ミニマリストは軽量コンパクトな財布を選ぶ
ミニマリストが使ってる財布
私の財布は、クアトロガッツの「小さいふ。」。
2代目「ペケーニョ」を3年前から使っています。
「小さいふ。」自体は9年前(2015年)から使ってるよ
お気に入りポイントは3つ。
- 三つ折りでコンパクト
- 地元大阪の会社
- カスタマイズできる
ミニマリストなので、やっぱり大きさにこだわりはあります。
三つ折りのコンパクトサイズなので、持ち運びがラクです。
「小さいふ。」をつくってるクアトロガッツは、大阪府茨木市の会社。
万博記念公園で開催されてるロハスフェスタで出店してたときに出会いました。
地元の会社を応援したくて長年使ってます。
「小さいふ。」の特徴は、カスタマイズできること。
カラーリングのカスタマイズはもちろんのこと、左利きにカスタマイズできるのは嬉しいポイント!
私、左利きなので!
三つ折り財布って右利き用につくられてるから、市販のだと使いづらいんですよね。
カラー・ロゴ・左利き用にカスタマイズしたモノを使っています。
ミニマリストの財布の中身
私が使ってる財布の中身を紹介します。
現金
キャッシュレスは便利そうに見えて、めんどくさそうな部分があるので現金払いしてることが多いです。
- カード決算・・・タッチ式・差し込み式の選択でもたつく
- スマホ決算・・・スマホを取り出しアプリを準備するのがめんどう
それに、キャッシュレスだとお金を使った感覚が薄くなってしまうで、できるだけ現金派でいたいですね。
Edyカード
近所のスーパーが発行してるEdyカードで、購入金額によって割引される独自サービス付き。
よく買い物に行くので、ちょっとでも割引適応したいから、スーパー専用に使っています。
クレジットカード
できるだけ現金派ですが、うっかり現金不足っていう経験を何度かやらかしてます。
そんなときはやっぱりカード持ってると安心できますね。
保険証
今年で廃止になるとのことですが、それまではいざというときのために財布に入れてます。
マイナ保険証は通院時には使ってますが、普段から財布に入れっぱなしにしておくのはまだ抵抗があるかな。
【おまけ】普段から入れてないモノ
ポイントカード・メンバーズカード・診察券は、財布の中に入れっぱなしにしていません。
そもそもポイントカードはほとんど手放してるか、スマホアプリに移行しています。
美容室のメンバーズカードは使います。でも美容室は1.5〜2ヶ月に1回しか行かないので、財布に入れっぱなしにしておく必要はありません。
美容室に行くときだけ、財布の中に入れます。
病院の診察券も同様で、ひんぱんに通院しないので、行くときだけ財布に入れてます。
ミニマリストはコンパクトな財布を愛用する
ミニマリストが財布を持つなら、コンパクトで軽量な財布を使います。
中身も必要最小限。
私は、現金、クレジットカード1枚、Edyカード1枚、保険証を入れてます。
ポイントカードや診察券は、必要なときだけ財布に入れてます。