クローゼット– tag –
-
【まとめ】クローゼット収納ケースのビフォーアフター(2023年秋)
クローゼットで使用してる収納ケース。プラ製から木製へ買い替え、プラスチックフリー化が完成しました。これまでコツコツ入れ替えてきた様子をまとめました。 【【ビフォーアフター】クローゼット収納】 無印良品「ポリプロピレン収納ケース・引出式・横... -
【クローゼット収納】木製収納ケースに買い替えプラスチックフリー化
クローゼット収納のプラスチックフリー化を目指してコツコツプラ製品を減らしたり、買い替えしてきました。無印良品「スタッキングチェスト・ハーフ・引き出し2個」を使って、ようやく目的達成できました。 【【ビフォー】これまでのクローゼット収納】 無... -
憧れの北欧収納ボックス「ファティーコンテナーズ」でプラスチックフリー収納にする
「ファティーコンテナーズ・Lサイズ」購入後、「Sサイズ・ハンドルなし」も購入。北欧インテリアとプラスチックフリー化の両立した収納にまた一歩近づきました。 【ファティーコンテナーズ】 私が持ってる木製収納ボックスは、北欧家具の「ファティーコン... -
【2021年ルームツアー】賃貸1K6畳の部屋
1年前を振り返ってみると、代わり映えがないと思っていた部分も大きく変わっていることに気付きました。そうした記録をとっておこうと思い、部屋中カメラを向けて記録しました。 【2021年ルームツアー】 廊下側全体 廊下側は玄関・キッチン・バス・トイレ... -
【2020年ルームツアー】1K6畳のインテリア
時々写真を振り返ると、代わり映えのしないと思っていた部屋がいつの間にか変化していると気付きます。ちょっとしたものでも変化は変化。小さな代わり映えを見逃さないように記録を録ることにしました。 【部屋全体】 写真撮影は窓側、廊下と部屋の引き戸... -
【2019年収納棚の中身】パイン材ユニットシェルフとジョイントラックの中身
メインの収納棚は、無印良品「パイン材ユニットシェルフ」とダイソー「ジョイントラック」です。パイン材ユニットシェルフの棚板を一枚移動したおかげで、収納棚の中身を総入れ替えしたのでまとめました。 【キッチンの収納】 キッチンのパイン材ユニット... -
【2019年ルームツアー】クローゼットの中身
賃貸1Kの備え付け収納スペースであるクローゼットには、洋服以外に家電なども収納しています。 【クローゼットの中身】 一度全部外に出してから必要なモノを見極め収納し直しました。 クローゼットの折れ戸の奥は使いづらいです。オープンラックを設置して...
1