100均– tag –
-
towerの白色をRINの木目調にしたい!100均リメイクシートで手軽にリメイク
tower「マグネットキーフック2段・白」の見た目を木目調のRINっぽく変えたくて、木目調リメイクシートを貼ってみました。 【【ビフォー】白で統一した玄関ドア周り】 玄関ドアにカギと印鑑を収納したくて取り付けたtower「マグネットキーフック2段」。 玄... -
汚れを隠すために、リメイクシートを使ってみた
無印良品「スタッキングシェルフ」にPAPART「FLAP」の紙製扉を設置後1ヶ月に汚してしまいました。紙製なので拭き取っても汚れが取れません。しかたないので、リメイクシートを貼って汚れを隠すことにしました。 【【ビフォー】&PAPART「FLAP」の扉を付... -
100均マグネット傘立てを使った洗濯用ハンガーの収納方法
洗濯用ハンガーの収納方法に悩んでいました。生活感を出したくなくてエコバッグの中に収納してたけど、出し入れがめんどくさい。すぐ手に取れる場所に吊るすと生活感が出てイヤ。そこで、100均のマグネット傘立てを利用して、視界に入りにくい洗濯機横に吊... -
ゴミ箱に100均キャスターを取り付けて、掃除の時の移動をラクにする
「床にモノを置かない」のが床掃除をラクにするコツ。でも床に置く必要のモノだってある。そう言うモノは掃除の時、移動させやすいようにするのがコツ。ゴミ箱はキャスターが付いてると移動させやすいので、100均キャスターを取り付け、実際の様子をまとめ... -
無印良品「木製ごみ箱丸型」にキャスターを付けてみました
ヨガマットは収納ケース代わりのゴミ箱に収納しています。掃除するとき移動がめんどくさいので、100均キャスターを取り付け、ラクに移動させました。 【【ビフォー】ヨガマット収納】 ヨガマットは、無印良品「木製ごみ箱丸型」を収納ケース代わりにして収... -
WECK「Straight 340ml」をスッキリ収納するのにダイソー「積み重ねボックス大・細型」がピッタリ!
キッチンで使用中のWECK「Straight 340ml」。棚からラクに取り出すのにピッタリなのが、ダイソー「積み重ねボックス大・細型」です。 【WECK「Straight 340ml」とダイソー「積み重ねボックス大・細型」】 WECK「Straight 340ml」に調味料を入れ、キッチン... -
【2019年収納棚の中身】パイン材ユニットシェルフとジョイントラックの中身
メインの収納棚は、無印良品「パイン材ユニットシェルフ」とダイソー「ジョイントラック」です。パイン材ユニットシェルフの棚板を一枚移動したおかげで、収納棚の中身を総入れ替えしたのでまとめました。 【キッチンの収納】 キッチンのパイン材ユニット... -
【0次の備え】100均アイテムで防災ポーチをそろえて、持って出かけよう
自宅に防災グッズをあれこれ備えていますが、災害は必ずしも自宅に居る時に発生するわけではありません。外出中・帰宅中の防災グッズを備えておきましょう。 【「0次の備え」と防災ポーチとは?】 0次の備えとは 「0次」とは災害にあったその瞬間から避難...
1