無印良品「壁に付けられる家具 フック」とティッシュカバー「KETY」でティッシュボックスを吊り下げ収納しました

2021/12/24

スッキリした見た目のまま、手近にティッシュを収納したい。そこで吊り下げ収納を思い付きました。

【Before】ティッシュボックス収納位置の問題

使用中ティッシュボックスは部屋の棚に収納していますが、すぐ手に届く範囲にないため不便に感じていました。

そこで毎朝ティッシュボックスから7、8枚ティッシュを引き出し四角く折りたたんだものをテーブルに置いて使用していました。この作業自体もめんどうでした。

テッシュボックスはTimb.「洗えるバスケット」レクタングルSに入れて部屋の棚に収納

毎朝ティッシュを折りたたんでテーブル上に置いておく作業がめんどう

【アイデア】手に届きやすく邪魔にならない位置に収納する方法

そこで思い付いたのが吊り下げ収納。

最初、無印良品「壁に付けられる家具・フック」をインターフォン横に設置し、iPhone・iPadの充電ケーブルを引っかけようと考えていたのですが、片づけ系書籍で吊り下げタイプのティッシュボックスカバー「KETY」を見かけ、「フックに吊るしちゃえばいい!」と思いつきました。

インターフォンのある壁。インターフォンにケーブルを引っ掛けてる状態

【After】無印良品「壁に付けられる家具 フック」とティッシュカバー「KETY」で吊り下げ収納

無印良品「壁に付けられる家具 フック」を設置して、吊り下げタイプのティッシュカバー「KETY」を吊るしました。

これで毎朝の作業はなくなりそのままティッシュを手に取ることが出来るようになりました。

無印良品「壁に付けられる家具 フック」

無印良品「壁に付けられる家具 フック」

ティッシュカバー「KETY」

スコッティのティッシュボックスとサイズ比較

スコッティのティッシュボックスを入れたところ

長さは調節できる(長め)

長さは調節できる(短め)

インターフォン横に設置

椅子に座っての距離感(手の届く距離)

「KETY」を楽天で購入

-ダイニングスペース
-, , , ,