北欧食器コレクターだったミニマリストが、現在持ってる食器類は28個

当ページのリンクには広告が含まれています。
元北欧食器コレクターミニマリストの食器
くしな

こんにちは!北欧好き歴20年・ミニマリスト歴10年のくしなです!

昔はミニマリストでなかったので、趣味で集めていた北欧食器は、50個以上!北欧食器以外も含めれば60個以上の食器を持っていました。一人暮らしなのに!

ミニマリストに目覚めてからは増やさなかったけど、「せっかく収集したんだから」「限定品だから」「高額だったから」なんていう手放せない人あるあるの理由で、長く手放せずにいました

ようやく執着を手放せるようになり、食器類は現在28個まで減らしました。

この記事では、執着を少しずつ手放した方法や、現在使ってる食器についてまとめました。

目次

執着してる「モノ」の手放し方

「手放したいけど手放せない」

ずっと好きな「モノ」ほど執着してなかなか手放せないものです。ゆっくり執着を手放していきます。

STEP
好きじゃないモノから手放す

モノを手放すことは、自分の好きを確認すること。「好き」を選び抜くこと。

しかし、モノを手放しはじめる頃は、まだまだこの本質には至りません。

まずは、必要ないモノ・好きじゃないモノ・要らないモノなどから手放していきます。

「手放したいけど手放せない」、好きなモノ・思い出のモノは最後に選別します。

北欧食器以外の食器から手放す
  • 100均の食器
  • 和食器
  • ガラス食器(北欧食器以外)
  • 貰い物の食器
STEP
買い直しできるモノ・執着の薄いモノを手放す

好きじゃないモノを手放し、ある程度好きなモノだけが残りました。

ここから好きなモノへの執着を手放していきます。

強い執着が残ってるモノは後回し。

執着の薄いモノ、手放しても買い直ししやすいモノを手放していきます。

買い直しできる北欧食器を手放す
  • 使用頻度の低い現行品の北欧食器
  • 使用頻度の低い非売品の食器
STEP
執着を手放して、必要なモノを残す

比較的執着が薄いモノを手放すと、強い執着が薄くなります。

最終段階のここでは、

その「好き」って本当に「好き」?「執着」じゃない?

と、本当に好きで残しているのか、執着で残しているのか考えながらモノを厳選し、本当に好きなモノ・必要なモノだけ残します

「せっかく収集したから」「限定品・廃盤品だから」という、執着以外の理由で手放せない理由があるモノを残します。

執着を手放して必要な北欧食器を残す
  • 使ってない限定品の北欧食器
  • 使ってない廃盤品の北欧食器

北欧食器コレクターだったミニマリストが、現在残してる食器類は28個

現在、大まかに「使ってるモノ」「ストックしてるモノ」「執着が残ってるモノ」に分かれています。

カトラリー8本

カトラリーはコレクション傾向がなく、必要数しか持っていません。ストック分も執着して手放せない分もありません。

使ってるカトラリー8本

プレート9枚

たくさんコレクションしてましたが、10枚以下に減らせました。

使ってるプレート4枚

必要最小限がこの4枚です。

執着が残ってるプレート5枚

まだ「廃盤品だから・限定品だから」などの執着が理由で手放せないプレートもあります。

カップ類11個

北欧食器の中で一番コレクション数が多かったのが、北欧食器ブランド「ARABIA」のムーミンマグカップ。毎年限定品が出たり、デザインが変わって廃盤になったり、増やすことをやめても手放せずにいました。

現在は、執着が薄れて大半を手放しています。

使ってるカップ類5個
ストック・別用途してるカップ類4個

ティーカップ&ソーサーは4客セットのモノを買いました。一人暮らしなので、1客あればいいんですが、割ったり欠けたりした時のために残りをストックしています。

「割ることなんてある?」って思うかもしれませんが、実際すでにソーサーを1枚割ってしまってるので、ストックしておく必要があります。

ストック分のティーカップ&ソーサー

フィンランド一人旅中手に入れた限定品のマグカップ。1個は使用中ですが、もう1個はストック兼小物ケースとして活用中です。

割れた時用のストック分。小物ケース代わりに使用中
執着が残ってるカップ2個

まだ執着が残ってて、使ってないので手放せずにいるモノです。

一人暮らしに必要最小限の食器数

北欧食器コレクターがミニマリストに目覚めて食器を選び直しました。

一人暮らしで必要最小限の食器数が見えてきました。

【カトラリー3本】箸1本・スプーン1本・フォーク1本

和洋中に対応して、箸1本、スプーン1本、フォーク1本で最小限。

ただし洗い物を見越しもう1本ずつ揃えてもいいかもしれません。

実際私は箸よりスプーンの方をよく使い、洗い物のことも考えて2本ずつ持っています。

【プレート3枚】サイズ違い3枚(縁有りがあるとベター)

サイズ違いのプレート3枚があれば十分最小限。

プレート自体カーブを描いていますが、カレーなど汁気の多い料理のために、しっかり縁があるモノがあれば安心です。

【ボウル類2個】茶碗1個・汁椀1個

ご飯やシリアルなど主食用に1個、味噌汁やスープなど汁物用に1個で最小限数。

【カップ類1個】マグカップ1個

飲み物用にマグカップ1個で最小限。

最後に

食器類60個以上持っていたのが、半分以下の28個まで減らしました

一人暮らしの必要最小限数は10個以下なので、私自身まだ見直しの余地があります。

それでもこれから食器を揃える方、見直しをする方に参考になれば、と思います。

まとめ
  • 好きでもない食器から手放す
  • 100均、貰い物の食器は要らない
  • 執着のある食器は執着が「薄い」モノから検討する
  • 一人暮らしで必要最小限の食器類は10個以下
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

くしなのアバター くしな 40代ミニマリスト

2024年の目標は、「狭い部屋で北欧インテリアを実現する」こと。
ミニマリスト歴10年のスッキリ暮らすコツを活かして実現中。

現在、ミニマリストの暮らしをテーマにしたKindle本の出版に向けて執筆活動しています。

目次