洗濯槽クリーナーをやめて酸素系漂白剤を代用し1本化した使い方

当ページのリンクには広告が含まれています。
洗濯槽洗浄は酸素系漂白剤で

洗濯槽洗浄に専用のクリーナーを使っていましたが、酸素系漂白剤で代用できることに気づきました。洗濯槽クリーナーと酸素系漂白剤の違いや使い方をまとめました。

目次

洗濯槽洗浄は専用クリーナーをやめて酸素系漂白剤を代用できる

洗濯槽クリーナーと酸素系漂白剤
「エスケー 洗濯槽クリーナー 500g×2」と「シャボン玉 酸素系漂白剤 750g」

私が洗濯槽洗浄に使っていたのは、「エスケー 洗濯槽クリーナー 500g×2」です。

2ヶ月に1回使用し、4ヶ月間一箱ストックする計算です。ずっと「たった2回のためにこの箱を置いておくなんて」とモヤモヤしてました。

「この箱のストックやめれないかな?」と調べてみたら、洗濯槽クリーナーの代用に漂白剤が使えるとのこと。

「シャボン玉 酸素系漂白剤 750g」を持っているので、1本化することにしました。

(粉末)酸素系漂白剤はドラム式洗濯機では十分な効果で得られないので使えません。

「洗濯槽クリーナー」と「酸素系漂白剤」の違い

洗濯槽クリーナーを酸素系漂白剤の違いを知らべてから代用したいので、成分を調べました。

洗濯槽クリーナーの成分
酸素系漂白剤の成分

洗濯槽クリーナーと酸素系漂白剤の違いは、「界面活性剤(石けん)とアルカリ剤が含まれてるかどうか」でした。酸素系漂白剤で、十分代用できると言えます。

漂白剤は「塩素系」と「酸素系」で分けることもあります。違いは、「成分」による洗浄力の強さなど。塩素系は、塩素ガス発生の危険性があるので換気に注意が必要です。

酸素系漂白剤で洗濯槽洗浄する方法

「洗濯槽クリーナーの使用手順」を参考に酸素系漂白剤で洗濯槽洗浄する方法をまとめました。

洗濯槽クリーナーの使い方
洗濯槽クリーナーの使い方を参考にする
STEP
糸くず取りネットを外す

糸くず取りネットを傷めないために外しておきます。

STEP
適温30〜40度のお湯を満水まで溜める(50度以上のお湯は入れない)

満水までぬるま湯を入れます。

STEP
酸素系漂白剤を「10Lに対して100g」入れて3〜4分運転する

洗濯槽クリーナーの手順を読むと、洗濯槽クリーナーは500g入れます。

酸素系漂白剤の場合は実際使ったことのある人の記事「シャボン玉石けん酸素系漂白剤で洗濯槽の黒カビ”わかめ”をきれいにお掃除!」を参考にし、「10Lに対して100g」使用します。

酸素系漂白剤の用途と使用量
洗濯槽クリーニングには、酸素系漂白剤の使用量まとめが参考にならず
STEP
フタを閉めて3〜4時間放置

故障の原因にもなるので長時間(24時間以上)放置しないようにします。

STEP
浮いてるゴミを取る

ゴミすくいネットなどを使って浮いているゴミを取り除きます。

STEP
一度排水し、「標準コース」で数回運転する

排水後、底に残ってるゴミを取ります。

それから数回洗濯機を回しますが、これまでの経験上3、4回運転ます。

酸素系漂白剤1本化で十分

洗濯槽クリーナーから酸素系漂白剤だけにしても、手順や洗剤量に変わりありません。

これなら酸素系漂白剤1本化しても問題もありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

くしなのアバター くしな 40代ミニマリスト

2024年の目標は、「狭い部屋で北欧インテリアを実現する」こと。
ミニマリスト歴10年のスッキリ暮らすコツを活かして実現中。

現在、ミニマリストの暮らしをテーマにしたKindle本の出版に向けて執筆活動しています。

目次