ミニマリストが持ってる無印良品グッズの全てを紹介!
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です
ミニマリストはどれくらい無印良品のアイテム使ってる?
無印良品はシンプルなデザインで、生活に役立ちいいモノがたくさん!
今回の記事は、私が使ってる無印良品のモノすべてを紹介していきます。
- 無印良品好きな人
- ミニマリストが使ってる無印良品アイテムを知りたい人
壁に付けられる家具シリーズ
まずは賃貸の強い味方「壁に付けられる家具」シリーズから!
以前は、今以上にあちこちで使用してましたが、とりあえずこれ以上増えることはなさそうかな。
棚11cm(廃盤)
廃盤になってる11cmサイズの棚は、トイレで使っています。
トイレに備え付けの棚があるけれど、それとは別にトイレットペーパー収納用に棚が欲しくなり、設置しました。
トイレの横幅と「壁に付けられる棚」がピッタリ合うのは、「棚44cm1個」+「棚11cm幅2個」だったんですよね。
ずらりとトイレットペーパーを収納しています。
廃盤になってるし、当時買っといてよかったー!
棚44cm
「棚44cm」は、トイレで使っています。
備え付けの棚とは別に、トイレットペーパー用にDIYした棚。
「棚11cm(廃盤)」2個と合わせると、トイレの幅とピッタリサイズ!
ずらりとトイレットペーパーをオーブン収納してるのは、取り出しやすさ優先にしてるから。
備え付けの棚に、収納ケースを置いてトイレットペーパーを隠す収納することもできます。
でもいちいち取り出すのがめんどうで、手の届きやすい位置にオープン収納しています。
トレー11cm
「トレー11cm」は、トイレで使っています。
芳香剤を置くのにちょうどいいサイズ!
でも芳香剤っていろんなサイズがあるので、ちゃんとトレー内に入るサイズの芳香剤を選ぶようにしています。
今はダイソーの芳香剤がコスパ高で気に入ってます
フック
壁に付けられる家具シリーズのフックは、通路の壁に設置してフローリングワイパーを吊るしています。
フック1個あれば、どこでもなんでも吊るせるので複数持ってたんですが。
モノを減らしていくうちに必要なくなり、今はこの1個だけ使っています。
フローリングワイパーも無印良品のモノです
収納用品
サイズ展開が豊富でお手頃価格の無印良品の収納用品。
材質の種類もたくさんあるので、自分にあった収納用品を探せます。
パイン材ユニットシェルフ奥行25cmタイプ・58cm幅・大
パイン材ユニットシェルフの奥行きが短いタイプで、高さが一番高いモノをキッチンで使っています。
パイン材は軽いので一人で移動させやすく、価格も比較的安いので、一人暮らしをはじめたころからお世話になってます。
奥行25cmの薄型を使ってるのは、幅を取らないため。
1Kのキッチン付近の通路に置いて使ってるので、奥行きが長いと圧迫感が大変なことになっちゃうから。
でもキッチンスペースって細々したモノが多いから、一番背の高い大サイズを使っています。
重なる竹材整理ボックス・小
キッチンのパントリー代わりに使ってるパイン材ユニットシェルフで使ってる収納ケースです。
棚に大きめの収納ボックスを使うと、端にスキマができてしまいます。
そこにちょうど入るのが「重なる竹材整理ボックス・小」。
手前側からごま油、たまに使う常備薬、奥に常備薬のストック、よく使うモノを手前に、そうでないモノを奥に収納しています。
常備薬は、無印良品の「ポリプロピレンコットン・綿棒ケース」1個分あれば十分収まります。
それに常備薬は、水と一緒に飲むからキッチンに置いておくと取り出すのがラクですね。
重なる竹材長方形ボックス・ハーフ・中
キッチンにあるパイン材ユニットシェルフで「隠す収納」したくて使ってるのが、「重なる竹材長方形ボックス・ハーフ・中」です。
「重なる竹材長方形ボックス・ハーフ・中」を横向きに2個並べると、横幅58cmのパイン材ユニットシェルフにピッタリ!
その代わり、奥行きに少し空きスペースができます。
また、この収納ボックスを横向きに並べると、取っ手がなくなっちゃうんですよね。
正直、引き出しにくい!
でも使い勝手より見た目を整えたかったのでこれでOK!
そもそも横向きボックスの中身はストック収納にしてるので、頻繁に開閉することもありません。
なので、ちょっとの手間は気にしません。
そうは言っても、頻繁に使うモノは取っ手がある方が開閉がラク。
毎日何度も必要になるモノを収納してる2個のボックスは、取っ手が正面になるように収納しています。
中身は、グラノーラ、食パン、サプリメント、スティックコーヒーなどです
アクリル仕切棚・大
賃貸のお部屋に備え付けられてる食器用オープン収納棚に、「アクリル仕切棚・大」を設置しています。
食器を収納するのに仕切り板がないと、デッドスペースができてしまうので、仕切り棚を設置。
収納力がアップされ、持ってる食器のほぼ全てここに収納しています。
ポリプロピレン整理ボックス・1
冷蔵庫内に「ポリプロピレン整理ボックス・1」を入れています。
写真にあるように、「ポリプロピレン整理ボックス1」は2個重ねて冷蔵庫のドアポケットに。
1つは常時6Pチーズ入れ。
ちょうどいいサイズ感!
もう1つは、ご飯を冷凍保存するときに使うので、必要になったとき取り出しています。
1食分ずつ小分けするのにちょうどいいサイズなんだよね!
ポリプロピレンコットン・綿棒ケース
小分けケースとして使ってる「ポリプロピレンコットン・綿棒ケース」。
小分けケースにちょうどいいサイズ感で使い勝手がいいから複数箇所で使っています。
写真は、キッチン棚に収納してる常備薬入れにしています。
アクリル小物容器
「アクリル小物容器」はコンタクトレンズとデンタルフロスがちょうど入るサイズで、バスルームで使っています。
あとは綿棒ケースとしても使っています。
綿棒は無印良品のスパイラル綿棒を愛用しています。リフィル1個分ちょうど入るサイズです。
スパイラル綿棒の収納場所は、クローゼットの中です
アクリル小物容器・スリム
デスク上の収納オブジェの中で、小分けケースとして使ってる「アクリル小物容器・スリム」。
中身は薬用リップ、ハンドクリーム、SDカードリーダーを入れています。
もともとフタ付きだけど、ハンドクリームとSDカードリーダーが飛び出してるのでフタは使っていません。
ポリエステル麻ソフトボックス・衣装ケース
クローゼットの枕棚で使ってる「ポリエステル麻ソフトボックス」。
一番大きいサイズの「ポリエステル麻ソフトボックス・衣装ケース」には、羽毛布団を収納しています。
ポリエステル麻ソフトボックス・角型・小・フタ式
クローゼットの枕棚で使ってる「ポリエステル麻ソフトボックス・角型・小・フタ式」。
オフシーズンのベッドリネンや洋服を収納するのに使っています。
ポリエステル麻・小物ホルダー
クローゼットのポールに吊るして使ってる「ポリエステル麻・小物ホルダー」。
1・2段目はくるくる丸めた洋服を、3段目はドライヤーとヴァセリンを入れてます。
フタもないし、サッと取り出せて便利ですね。
ポリエステル麻・バッグホルダー
クローゼットのポールに吊るして使ってる「ポリエステル麻・バッグホルダー」。
1段目は枕のストック、2段目にショルダーバッグ、3段目はフローリングワイパー用シートなど消耗品を収納しています。
スタッキングチェスト・引出し・2段
クローゼット内で使ってる「スタッキングチェスト・引出し・2段」。
1段目は衣類、2段目はコスメケースとスキンケア用品のストック収納、3段目は家計簿グッズ、4段目は消耗品のストック収納に使っています。
キッチン用品
キッチンの細々したモノを無印良品アイテムでそろえています。
ポリプロピレンラップケース大
ラップとクッキングシート用に2個使っています。
シリコンジャムスプーン
ジャムやヨーグルト、ボウルに入れた溶き卵を最後まで取るのに便利なシリコンジャムスプーンです。
ステンレスバタースプレッダー
朝食は、パン派の私。
シンプルな無印良品のバタースプレッダーを愛用しています。
和桜・八角箸・23cm
お箸は、四角形より握りやすい八角箸を使っています。
竹箸21cm
菜箸代わりに使ってる竹箸です。
菜箸用に長い竹箸もあるんだけど、収納場所がなくて短い箸を使っています。
ただでさえ収納ケースに入らず飛び出してるのに、長い菜箸だとジャマでしかないからね
掃除用品
掃除用の消耗品や、フローリングワイパーを使っています。
重曹(旧版)
旧パッケージの重曹ボトル。
シンプルなデザインが気に入っていて、中身の重曹は100均で買ってくるけど、ボトルはずっと無印良品のボトルを使っています。
ナチュラルクリーニング クエン酸(水垢除去)
重曹同様、シンプルなデザインが気に入って使ってるボトル。
中身のクエン酸は100均で買ったモノを使っています。
掃除用品システム・フローリングモップ
お部屋の床掃除は、フローリングワイパーを使っています。
ポール部分とヘッドが取り替えできるので、必要な形のヘッドを取り付ければOK。
買い替えるのもヘッドだけ、ポールだけと選べます。
実際ついこの前、ヘッドのパーツを割ってしまって、ヘッドだけ買い替えました。
もしポールとワンセット販売だったら、お店から持って帰るのがめんどくさかったからね。
それにポール部分は破損してないから、ポール部分も買い替えだとちょっとヤダなぁって思ったし、別売りでよかった!
ヘッドが付け替えれる・木製ポール110cm
木製なのがかわいらしいフローリングワイパーのポールです。
ポール部分に紐を通せる穴が空いてるので、普段は「壁に付けられるフック」に引っ掛けて吊るして収納しています。
木製ごみ箱・角型
トイレのサニタリー用のゴミ箱として使っています。
ワイヤーフックが付属してるので、内側にゴミ袋をセットしても見えないのがいいですね。
木製ごみ箱・丸型
丸型のゴミ箱はゴミ箱として使わず、ヨガマットの収納ケースとして使っています。
「ヨガマット収納にケース要る?」って思うかもですが、私は要ります。
ヨガマットがボロボロになってきてゴミクズが出てきたり、丸めて収納してるのでゴミ箱のおかげで収まりがちょうどいいです。
洗濯用品
洗濯用品もシンプルで使い勝手のよいアイテムを使っています。
アルミ洗濯ハンガー約41cm(旧版)
一人暮らしをはじめたころからずっと愛用してる洗濯ハンガー。
現行品とちょっとデザインが違うみたいです。
ミニマリズムに目覚めてから、「ハンガーの数を決めて、ハンガーの数以上に服を買わない」というコツを何度か目にすることに。
このことをきっかけに必要以上に持ってたハンガーを減らして、今のちょうどいい量を使っています。
アルミ直線ハンガー
靴下など小物を干すときに使ってる直線ハンガーです。
意外(?)な使い方として、シーツなど大物を干すときにも使えるんですよね。
直線ハンガーを3個、ジャバラ状にはさむとちょうどいいサイズ感で吊るすことができます。
この方法を思いついたおかげで、シーツ用ハンガーを別に持たずに済んでます!
ポリカーボネートピンチ
洗濯バサミです。
もともとはアルミ直線ハンガーの交換パーツとして買ったんだけど、ハンガーに吊るして乾かす服に挟んで使うのにも便利だったので、買い足して使っています。
フック
「吊るす収納」に便利なフック。
100均でも手に入るけど、やっぱり無印良品のデザインがいい感じです。
アルミS字フック・小
小サイズは3個入りで販売されてますが、使ってるのは1個だけ。
詰め替え用ボディソープを詰め替えずに使える「詰め替えパウチ用吊り下げノズル」を使って吊るすのに使っています。
ステンレス扉につけるフック
収納スペースが少ない賃貸では、後付けで壁面収納力をアップさせたいところ。
そこで私が使ってるのが、「ステンレス扉につけるフック」です。
玄関では、シューズ棚の扉内側にお買い物エコバッグと折りたたみ傘を吊るしています。
もう一箇所、クローゼットの扉に設置して、服の一時的な吊るす場所として活用しています。
ステンレスひっかけるワイヤークリップ
キッチンで使ってるワイヤークリップ。
全部で3個。キッチンスポンジと銅たわしを吊るして収納し、もう1個は洗ったリサイクル用トレーなどを干すのに使っています。
詰め替えボトル
旅行・帰省の小分けボトルや、液体洗剤の詰め替えボトルを使っています。
ポリエチレン小分けボトル・ワンタッチキャップ・50ml
旅行や帰省のときに化粧水やシャンプーを小分けするときに使っています。
小分けボトルは100均で買い揃えた方がお得だったりするんですが、ちょっと大きめの50mlサイズだと、無印良品のボトルが使いやすいですね。
PET詰替ボトル・280ml
食器洗剤の入れ替えボトルに「PET詰替ボトル・280ml」を使っています。
衣類
衣類はあまり無印良品のモノで揃えていません。
骨格ストレート的に似合う服が少ないんだよね・・・
洗いざらしブロードシャツ
「骨スト×PCブルベ冬」の私にピッタリなスタンダードな白シャツ。
夏は暑いので着てませんが、それ以外の季節はよく着ています。
UVカット乾きやすいショートパンツ
家で履いてるハーフパンツ。
夏の暑いときにも宅トレにも便利です。
コスメ・ケア用品
敏感肌用オールインワンジェル
オールインワンジェルは時短になるから愛用してたんだけど、今は控えがち。
というのもオールインワンジェルは毛穴に詰まりやすいらしいので。
毛穴詰まりの悩みを抱えてる私は、そんなわけでメインのスキンケアとして使わなくなりました。
現在は、顔剃りの前後に使うクリーム代わりに使ってます。
何も塗らないとカミソリ負けしちゃうんで
薬用デオドラントボディソープ
ボディソープはとくにこだわりがなかったので、お手頃価格の無印良品の薬用デオドラントボディソープを使ってます。
以前は詰め替えボトルに詰め替えて使ってましたが、めんどくさくなって「詰め替えパウチ用吊り下げノズル」を使って吊るして使ってます。
エイジングケア・ハンドクリーム
年齢肌を気にするお年頃になったため、エイジングケアをはじめています。
今のところ、顔より手に年齢を感じやすいので、エイジングケアシリーズのハンドクリームを試してみることにしました。
マイルドアイメイクアップリムーバー
ポイントメイクリムーバーにこだわりはなかったので、敏感肌でも使えるお手頃価格の無印良品のモノを使っています。
パイルヘアターバン・太
洗顔、メイクするときに使ってる太めのヘアターバン。
締めつけ感がなく、お気に入り!
スパイラル綿棒(リフィル)
無印良品のアイテムの中で、一番愛用してる&リピ買いしてるスパイラル綿棒。
綿棒は100均でも手に入るけど、すぐ軸がふにゃって折れて使いづらいんですよね。
無印良品の軸もしっかり。
普通の綿棒よりスパイラル綿棒のほうが耳掃除してる感あって気に入ってます。
スチールセーフティはさみ
眉や鼻のお手入れに、洋服のタグを切るときにも「スチールセーフティはさみ」を使っています。
大きなハサミも持ってますが、タグを切るときは大きすぎるので、このコンパクトサイズのハサミがちょうどいいですね。
その他
その他分類のモノを紹介していきます。
サーキュレーター(旧型)
1年中使用してるサーキュレーター。
お部屋の空気を循環させるのにも役立つし、部屋干ししてる洗濯物にあてて、乾きを早めるためにも使っています。
LED懐中電灯・大
防災用品として「LED懐中電灯・大」を持っています。
いざというときに使えないとダメなので、仕舞い込まず、フロアランプの足元に置いています。
すぐ取り出せるけど、目立たない位置ね!
アルミ定規
アルミ製の定規を使っています。
ノートに線を書くときに使っていますね。
また、意外な(?)使い方として、フローリングワイパーのヘッドにシートを取り付けるとき。
シートをヘッドにセットするとき、爪で押し込むと爪が痛むので定規で差し込んでます。
詰め替えパウチ用吊り下げノズル
シャンプーやボディソープなど、詰め替えボトルに詰め替える作業はめんどうなもの!
そこで、詰め替え袋のままキレイに使い切れる「詰め替えパウチ用吊り下げノズル」を使うようになりました。
ノズルの取り付けがラクで、詰め替えの手間がなくスッキリ!
ポリエチレン湯たんぽ・中
昔から愛用してる冬の必需品湯たんぽ。
中サイズが一番使い勝手がいいかな。
あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー・中
湯たんぽ用のカバーにこだわりはないので、無印良品の湯たんぽと同サイズのカバーを使っています。
ポリプロピレンめがね・小物ケース・スタンド式・大
メガネは2個持っていて、予備のめがねケースとして使っています。
ルームフレグランススプレー・おやすみブレンド
置き型ルームフレグランスだとなかなか部屋中に香りが漂わないなあ、とスプレータイプを使ってみることにしました。
何種類かある香りのうち、一番好みだった「おやすみブレンド」を使っています。
【まとめ】思っていた以上にムジラーでした
昔に比べたら無印良品で買うモノ減ったなぁって思ってたけど、意外とまだまだムジラーでビックリ!
シンプルなデザインで使い勝手もいいから、お世話になりっぱなしです。
用途 | 種類数 |
---|---|
壁に付けられる家具 | 4種類 |
収納用品 | 13種類 |
キッチン用品 | 5種類 |
掃除用品 | 6種類 |
洗濯用品 | 3種類 |
フック | 3種類 |
詰め替えボトル | 2種類 |
衣類 | 2種類 |
コスメ・ケア用品 | 7種類 |
その他 | 8種類 |