【ミニマリストの冬の寒さ対策】おウチ時間を過ごしやすくするコツ17選

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミニマリストの寒さ対策
くしな

こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です

ミニマリストの部屋ってモノが少ないから寒くない?
服の数も少ないのにちゃんと防寒対策できてる?

ミニマリストの部屋ってモノが少ないから部屋が寒々するんですよね。

とは言え、モノをたくさん持ちたくないので、必要最小限の持ちモノを工夫して寒さ対策しています。

それに少ない服でどうやって寒さ対策するのか不思議に思いますよね。

くしな

私は年間ワードローブ18着ですが、ちゃんと寒さ対策できてますよ

そんなわけで、この記事ではミニマリストの私が実際に行ってる寒さ対策を紹介していきますね。

この記事はこんな人におすすめ
  • ミニマリストの住まいの寒さ対策を知りたい人
  • ミニマリストの服装の寒さ対策が気になる人

ミニマリストの寒さ対策を紹介していく前に、私の住環境や寒さに関する悩みをまとめておきました。

環境
  • 大阪南部出身・大阪市内在住(大阪市内より寒い)
  • 6畳1Kの賃貸(スキマ風・床冷えがつらい)
  • 末端冷え性
  • おウチ時間が長い
目次

住まいの寒さ対策

おウチ時間が長いので、しっかり寒さ対策しておきたいところ。

冬はスキマ風や結露に悩まされてるので、工夫して対策しています。

  • エアコンで部屋全体を温かくする
  • 足元パネルヒーターで底冷え対策
  • スチーム式加湿器で乾燥対策のおまけで部屋の温度を上げる
  • 二重窓代わりのプラ板で断熱効果・結露対策
  • 玄関のパタパタカーテンで断熱効果・結露対策

エアコンで部屋全体を温かくする

賃貸の部屋に元からあるエアコン。

夏は24時間つけっぱなしにしてますが、冬は日中だけつけっぱなしにして寒さ対策をしています。

足元パネルヒーターで底冷え対策

家に居る時間が多いですが、その中でもデスク周りに居ることが多い私

デスク下の足元がとくに冷えるので、数年前に足元パネルヒーターを導入することに。

昨シーズンのデスク周り
くしな

これがもうめっちゃいい!
なんでもっと早く導入しなかったのか・・・

足元ぬっくぬくで快適にデスクワークに取り組んでいます。

スチーム式加湿器で乾燥対策のおまけで部屋の温度を上げる

冬の乾燥対策に加湿器を使っています。

昨シーズンのリビングスペース

使ってるのは象印の旧デザインのスチーム式加湿器。

くしな

まんま魔法瓶と話題になったアレです(笑)

スチーム式加湿器一番のデメリットは電気代がかかること。

それでもメンテナンスがめっちゃラクな象印の魔法瓶型加湿器を愛用しています。

それに副次効果として、部屋の温度がほんのちょっと上がるんですよね。

電気代には目を瞑ってでも、乾燥対策と寒さ対策両方に役立つのでスチーム式加湿器を使っててよかったなって思います。

二重窓代わりのプラ板で断熱効果・結露対策

窓にプラ板を立てかけて二重窓代わりにしています。

スキマ風や結露を防ぐには、二重窓にするといいんですよね。

ただ賃貸だしDIYは苦手なので、大きいプラ板を本当に立てかけるだけ。

これでも十分効果を感じてるので、見た目には目を瞑って使い続けています。

玄関のパタパタカーテンで断熱効果・結露対策

以前はプラ板を立てかけて断熱効果や結露対策に期待してました。

でもプラ板を玄関に立てかけていると、出入りにジャマになるんですよね。

そこで今年、夏がはじまる前に、パタパタカーテンに替えました。

パタパタカーテンで冬を越すのははじめてなので、効果の方はまだわかりません。

ただ、夏の断熱効果は実感したので、冬も期待したいところですね。

服装の寒さ対策

ミニマリストの私の年間ワードローブは18着

これだけ少なく済んでるのは、2〜3シーズン着回せるアイテムを選ぶようにしてるから。

真冬でも重ね着や外着部・屋着・パジャマの兼用など、少数精鋭の服でも冬を乗り切るように工夫しています。

  • ウール100%のコートで寒さ対策
  • インナーで体温調節する
  • 裏起毛パンツでぬくぬく
  • 部屋の中でもニット帽を被る

ウール100%のコートで寒さ対策

真冬はアウターでしっかり寒さ対策。

もっと温かさを謳ってるアウターもありますが、自分に似合うオシャレなコートとして、ウール100%のスタンドカラーコートを着ています。

天然素材の中でウールはあったか素材。それに軽いのでアウターで肩が凝ることもありません。

インナーで体温調節する

冬のインナーはモンベルのモノ3枚を着まわして活用しています。

  • ジオライン(L.W.Uネックシャツ・ベージュ)
  • ジオライン(M.W.ラウンドネックシャツ・黒)
  • スーパーメリノウール(L.W. タートルネックシャツ・黒)

素材と生地の厚さがそれぞれ違うので、その日の寒さにあわせてインナーを着ています。

なので3枚あれば十分、晩秋〜初春まで着まわすことができます。

裏起毛パンツでぬくぬく

家に居る時間が多いので、リラックスできるジャージパンツの裏柄は裏起毛になってるタイプを履いてます。

裏起毛は本当ぬくぬくできるのでお気に入りです。

部屋の中でもニット帽を被る

寒さで頭痛になる偏頭痛持ちの私。

なので部屋の中でもニット帽を被って頭部の寒さ対策をしています。

寝るときの寒さ対策

ベッドリネンやパジャマ代わりの服で、寝るときもしっかり寒さ対策しています。

  • マイクロファイバー毛布でぬくぬく
  • 敷きパッド(敷き毛布)でぬくぬく
  • 湯たんぽで足指先の冷えを防ぐ
  • ベッドリネンを重ねる順番もポイント
  • パジャマ代わりのインナーは、モンベルのスーパーメリノウール

マイクロファイバー毛布でぬくぬく

ふわふわのぬっくぬくの毛布です。

敷きパッド(敷き毛布)でぬくぬく

カラダの下部分もシーツが冷たいのがイヤで、敷きパッド(敷き毛布)を使ってます。

掛け毛布と同じマイクロファイバー素材なので、ぬっくぬくです。

くしな

手触りもいいんだよね

湯たんぽで足指先の冷えを防ぐ

無印良品の湯たんぽとカバーを使っています。

末端冷え性なので足指が冷えてしまうので湯たんぽ必須です。

ベッドリネンを重ねる順番もポイント

羽毛布団と掛け毛布、どっちを上にしたほうが温かい?

素材や枚数によって温かさは違います。

温かさ重ねる順番(上から)
羽毛布団 / 毛布 / ヒト / 敷き布団
★★毛布 / 羽毛布団 / ヒト / 敷き布団
★★★毛布 / 羽毛布団 / ヒト / 敷きパッド(敷き毛布) / 敷き布団

去年までは星3の「毛布 / 羽毛布団 / ヒト / 敷きパッド(敷き毛布) / 敷き布団」を実践してました。

昨シーズンのベッドリネン
くしな

毛布の下に羽毛布団があるからベッドフレームより嵩が高いですね

でも、羽毛布団って嵩張るからオフシーズンの収納がちょっと困ってたんですよね。

あと羽毛布団がヘタってきたからそろそろ買い替え検討しなきゃなって・・・。

そこで今年は「毛布 / 毛布 / ヒト / 敷きパッド(敷き毛布) / 敷き布団」で真冬を過ごせないかチャレンジしてみようと思います。

羽毛布団より毛布2枚で過ごせそうなら、大きな羽毛布団は手放す予定です。

くしな

毛布2枚の方が収納しやすいんだよね

パジャマ代わりのインナーは、モンベルのスーパーメリノウール

冬場はモンベルのインナーを着ています。

寝るときもモンベルのインナーですが、日中と違って素材はウール素材の「スーパーメリノウール」のタートルネックを着て寝ています。

首周りも寒いですよね。なので、タートルネックで寒さ対策しています。

真冬になると、このタートルネックだけだと寒いのでトレーナーを着て寝ています。

その他の寒さ対策

住まい、服装、寝るとき以外で寒さ対策してることをまとめました。

  • 日中にお風呂に入る
  • 温かい飲み物を飲む
  • 筋トレして寒さに強いカラダづくり

日中にお風呂に入る

冬の夜は寒いのでハダカになりたくなくて、できるだけ日中(早い時間帯)にお風呂に入るようにしています。

くしな

私は日中家に居ることが多いのでできる方法なんですよね

湯冷めには注意が必要ですが、湯上がり後もしっかり温かくして過ごしています。

温かい飲み物を飲む

冬に限らず、1年中温かい紅茶を飲んでいます。

飲み物でカラダを冷やさないようにしています。

筋トレして寒さに強いカラダづくり

筋トレは、基礎代謝の向上、血行促進などが期待できるので、寒さ対策に役立つことがあります。

体脂肪が減ると風邪をひきやすいって言わない?

これは、極端に体脂肪が減った場合の話。

免疫力が低下して風邪をひきやすくなってしまう可能性があります。

私はゆる筋トレしてるだけなので、筋トレで風邪をひくことはないと思ってます。

くしな

風邪ひいたら他の要因疑ったほうがいいかもね

【まとめ】ミニマリストの寒さ対策一覧

ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

ミニマリストの寒さ対策

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次