-
-
【2021年版】ローリングストックしている常備食・非常食12種類
常備食、非常食として賞味期限の長いものをローリングストック方法でストック、消費するようにしています。2年前に一度一覧を出してみましたが、久しぶりに現状把握のため、記事にしてみました。 2019年版ロー ...
-
-
コロナ禍とミニマリストとストックと
コロナ禍の影響で様々なモノが品切れに。生活して行く上で必要なモノの確保が難しくなった今。必要最小限しかストックしない、ローリングストックで保たせていたけれど、パンデミック対策にはそんなこと言ってられな ...
-
-
カレンダーの通知機能を使って常備・非常食消費期限切れを防ぐ方法
Twitterアカウント警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)では防災アイディアが沢山呟かれています。今回これはナイスアイディア!と思った食品の消費期限切れ防止策を取り入れてみることにしまし ...
-
-
【2019年版】ローリングストックしている常備食・非常食10種類
私が実際にローリングストックで備蓄している食品を紹介します。
-
-
ローリングストックできる常備品と出来ない非常品
普段から使っているものを「常備品」、いざという時のために備えているものを「非常品」と考え、日用品も食料品同様ローリングストックして管理することにしました。
-
-
【ローリングストックの導入】3つのメリットとストックに向いている食べ物
非常食と銘打っているものは長期保存できるものが多いですが、これが美味しくないものが多い。非常食の保存スペースの確保も面倒だったので、普段から食べ慣れているものをちょい買い足ししてストックする「ローリン ...
-
-
長期保存できる美味しい常備食6選 2016年版
災害の備えとして普段から食べれる常備食をローリングストックしています。どうせなら美味しいものをストックしておきたいので、実際にストックしたもので「これは美味しい」と思った商品を紹介したいと思います。