旅行・帰省の持ち物リストはNotionで管理
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です
旅行や帰省するときの忘れ物対策は?
くり返し旅行や帰省してると、荷物の内容が把握できてくると思います。
しかし毎回頭の中で考えながら荷物を詰め込むと、忘れ物してしまうことも。
そこで荷物のチェックリストを作成しておくと便利です!
私がおすすめするのはNotionで持ち物チェックリストを作ること。
この記事では、Notionでまとめた私の帰省の持ち物リストを紹介しています。
- 旅行・帰省の持ち物リストを作成したことがない人
- Notionの持ち物リスト内容が気になる人
Notionとは
Notionは、メモやタスク管理など、さまざまな機能を1つのプラットフォームに統合したクラウドツール。
正直、Notionを使いこなそうとすると真剣に「学ぶ」必要があると思います。
でも基本だけ知っておけばそれなりに使いやすく、またテンプレートが豊富にあるので、自分好みのテンプレートを使ったり、メモやタスク管理など使うと便利だと思います。
私の帰省の持ち物リスト
Notionで作成した私の帰省の持ち物リストの一部を紹介します。
プロパティは左から「チェックボックス」「セレクト1」「セレクト2」「名」「テキスト」「ファイル&メディア」の6つです。
持ち物リストの項目について紹介
持ち物リストの各項目について触れていきます。
「チェックボックス」で忘れ物防止
忘れ物防止にチェックボックスはマスト!
ちなみに実家から帰るときにチェックを入れるのではなく、外しながら持って帰る持ち物を管理すれば、次回帰省するときにそのまま使えます。
「分類1」で持ち物の「場所」を管理
「分類1」は、持ち物の「場所」を指しています。
Notionのプロパティには「シングルセレクト」と「マルチセレクト」があります。
プロパティ1個に対して選べる要素の数が1個か複数かの違いです。
最初「マルチセレクト」で複数管理しようとしたんだけど、見づらくて「シングルセレクト」を2個に分けて管理しています。
1個目のシングルセレクト「分類1」は、持ち物がある「場所」について管理しています。
実家
実家に置きっぱなしになってるモノです。
なので自宅から持っていく必要がないって分かります。
余計な荷物を持たないためにリストに載せてるよ
買っといて
大阪弁になってますが、これは実家の家族に買っておいてもらうモノです。
私がよく食べるモノ・消耗品などでスーパーで手に入るモノは買っておいてもらいます。
私の荷物を減らしたくて
ただ前もってお願いしても「なかった」って言われることもしばしば。そういうときは私の「荷物」として持って帰ったり、「送る分」で送っておきます。
手荷物
すぐ使うモノ。ショルダーバッグに入れるモノです。
財布やカギ、スマホなどですね
普段はモバイルバッテリーやICOCA(交通系電子マネー)は持ち歩かないので、リストに書き出しておかないと忘れそうなんですよね。
荷物
着替えや折りたたみ傘など、実家滞在中に必要なモノ。トートバッグに入れてるモノです。
持ち物リストの中で一番重要なカテゴリですね。
忘れ物すると困るモノ!
送る分
手荷物&荷物を減らす裏ワザ、前もって荷物を実家に送るモノのこと。
何を送って何を送ってないか把握できないとムダな荷物を増やしてしまうので、リストで管理しています。
「分類2」で持ち物の「種類」を管理
「分類2」は、持ち物の「種類」を指しています。
服
私は春秋の2回帰省しています。
なので服は春夏物と秋冬物がそれぞれ必要になり、どれが必要か把握するためリストで管理しています。
ガジェット
とくに充電に関するアイテムを忘れると大変なので、リストで管理しています。
充電器&ケーブルですね
食品
食べるのが習慣になってる食べ物リストです。
実家でも食べておきたいんですよね
基本的に自分で買って帰らず、買っておいてもらいます。
スキンケア
帰省中もスキンケアをおろそかにしたくない私。
おろそかにして前に痛い目あってるからね(苦笑)
ミニマリストだけどスキンケア用品の数は多め。
なので、トラベルサイズのモノを使ったり、小分けしたりして、必要な分だけ&軽量化しています。
何を準備して何を準備してないか、リストがないと忘れてしまうので、持ち物リストで管理することが大切です。
ちなみにスキンケア用品は使用期限を考えて、次回帰省用に持ち越しません。
実家で使い切るか、自宅に持って戻る(自宅で使い切る)ようにします。
コスメ
コスメはスキンケア用品より小分けできるアイテムは少なめ。
なので帰省当日の朝メイクしたあと、荷物に詰め込みます。
リストで管理しないと忘れ物してしまう可能性もあるので、リスト管理は重要です。
「買っといて」もらうモノは、「正式名称」で。自分用なら「わかる単語」でOK
実家の家族に買っておいてもらうモノは「文字」と「画像」で説明してお願いしてます。
ここでやっぱり正式名称を伝えておくと、探すのに不便しません。
自分が持って帰るモノなどは、自分でわかる言葉で十分なんですけどね。
「メモ」に詳細を記録しておくと次回ラクになる
スキンケア用品など、小分けして持って帰るモノなどは、サイズ感が重要。
ちょっとでも軽量化したいからね
なので実際に使ってみた感想をメモしておくと次回に役立ちます。
「画像」を貼り付けて説明をカンタンに。忘れ防止に。
名称だけだと「どれ?」ってなるモノは、写真を貼っておくと便利です。
とくに「分類1」の「買っといて」は文字で説明するより写真でお願いした方が理解してもらいやすいですね。
あと実家に置いてある「服」は、どんな服か忘れてしまうこともあるので、写真を撮って貼り付けておけば、「ああ、アレね」と把握しやすいです。
Notionで持ち物リストを管理するメリット
持ち物リストをNotionで管理してみて感じたメリットをまとめました。
- 整理がラク
- 繰り返し使える
- PC・スマホで共有できる
整理がラク
アナログで持ち物リストを作成するより、デジタルで作成した方がラクです。
これまではEvernoteで管理してましたが、テンプレートが豊富なNotionで管理する方が自分好みに作成できます。
それにEvernoteより動作が軽く、リストの内容を変更するのもNotionの方がラクでした。
繰り返し使える
デジタルならどれにも言えることですが、持ち物リストを繰り返し使えるので、次回帰省するときも忘れ物しなくて済みます。
PC・スマホで共有できる
最初にリストを作成するときは、PCで作成した方がラクです。
実家に居る間はスマホのアプリでリストを管理できるので便利でした。
Notionで忘れ防止に持ち物チェックリストを作成しよう
Notionに慣れてないと難しそうに思うかもしれませんが、使い方の基本を理解してたり、テンプレートを使えば十分使い勝手のいい持ち物リストを作成できます。
私が作成した持ち物リストも、とくにカスタマイズらしいカスタマイズしてない基本の形のモノです。
これで忘れ物をしないようにしましょう。