MENU
ランキングに参加中
Kindle本の紹介
ミニマリストの「好き」に囲まれた暮らし: 小さな愉しい暮らしのための部屋づくりと収納の工夫 Kindle版
暮らしをシンプルに、自分らしく生きる: ムダを減らして、本当にやりたいことをやろう! Kindle版

【40代女性ミニマリスト】年間18着のワードローブ

当ページのリンクには広告が含まれています。
くしな

こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です

「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています

私は、年間18着で着まわしています。

ミニマリストのワードローブは2パターンあると思います。

  • アイコン的ファッションをオールシーズン着まわす
  • シーズンごとにワードローブをアップデートして着まわす

私は①お気に入りのワンコーデをオールシーズン着たい派

くしな

実際は四季があるからできないけど

そうして年間18着のワードローブで着まわすようになりました。

この記事では、年間18着のワードローブの紹介と、選んだコツなどを紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • ミニマリストのワードローブを知りたい人
  • 私服の制服化に興味ある人
Profile

くしな

40代女性ミニマリスト / ブロガー / Kindle作家

  • 北欧インテリア好き
  • 6畳1K一人暮らし
  • ミニマリスト歴10年
目次

ミニマリストの年間18着のワードローブ

年間18着と言ってますが、現在15着が正確です。

上限は18着と決めてるので、それ以上増える予定はありません。

くしな

新調できてなかったり、遊び分1着余ってたりしてるんだよね

年間18着のワードローブの基本の内訳は以下のとおりです。

一部、まだ新調してないモノもあり写真なしがあります
トップス
  • コート
  • ジャケット
  • ドライ系アウター
  • 白シャツ
  • トレーナー
  • 長袖カットソー
  • 半袖カットソー
  • タンクトップ
  • タンクトップ
ボトムス
  • パンツ(外出用)
  • パンツ(自宅用)
  • ジャージパンツ
  • ハーフパンツ
  • ハーフパンツ
インナー
  • モンベル・薄手
  • モンベル・中厚手
  • モンベル・厚手
  • パールイズミ・ドライ系

インナーはブランド指定するほど、定番化してます。

くしな

モンベルのインナーは絶対外せない!夏はパールイズミ!

マイデータ
  • 40代前半女性
  • 身長158cm・体重約53kg
  • 骨格ストレート・PCブルベ冬
  • 生活圏は徒歩圏内

【年間9着】トップス

年間9着のトップスを着まわすコツは、複数のシーズンに対応できるように選ぶこと。

四季があるので、オールシーズン着まわせる服選びは難しいですが、2〜3シーズン、重ね着などして着回せる服選びはしっかり選べばできます。

アイテム期間場所
コート外出用
ジャケット秋・冬外出用
ドライ系アウター春・夏外出用
白シャツ秋・冬・春外出用
トレーナー秋・冬自宅用
長袖カットソーオール自宅用
半袖カットソーオール自宅用
タンクトップ・2枚春・夏・秋自宅用

コート

スタンドカラーコート(LAUTREAMONT)

コートは骨格ストレートに似合うIラインのスタンドカラーコート。

装飾を削ぎ落としたミニマルデザインです。

ウール100%なので、軽くて温かいのも好きなポイントです。

ジャケット

スウェットジャケット(RTM-select)

カジュアルなスウェットジャケットです。

もともとはウィンドブレーカーを持ってましたが、カジュアルジャケットに買い換え。

真冬に着るのは厳しいですが、秋から肌寒い春にも着用できます。

RTM Select 楽天市場店
¥3,355 (2025/04/02 02:01時点 | 楽天市場調べ)

ドライ系アウター

ラッシュガード・フードなし(OC Style)

ドライ系アウターのラッシュガードは、春夏期間に着用しています。

長袖ですが、ドライ系の素材なので汗をかいても不快に感じにくです。

それに、長袖なので紫外線対策にちょうどいいですね。

スポーツ&スノーボードのOCSTYLE
¥2,490 (2025/03/31 13:33時点 | 楽天市場調べ)

白シャツ

洗いざらしブロードシャツ(無印良品)

フォーマルでもカジュアルでも使えるスタンダードな白シャツ。

夏以外のシーズンに着倒しています。

くしな

夏は暑くて不快になっちゃうんだよね、長袖だし

トレーナー

トレーナー(RTM Select)

手持ちの中では珍しい明るいカラーのトレーナー。

自宅で着用してますが、真冬のパジャマ代わりにもなってます。

くしな

次買い替えるならやっぱり黒かな

RTM Select 楽天市場店
¥3,289 (2025/03/28 17:59時点 | 楽天市場調べ)

長袖カットソー

天竺編みクルーネック長袖Tシャツ(無印良品)

長袖カットソーを持ってなかったので新調しました。

オールシーズン着まわせるように、ほどよい厚みのある生地のモノを選びました。

カットソー1枚で外出することはほとんどなく、自宅で着用しています。

半袖カットソー

半袖Tシャツ(トムス)

1年中着まわせるスタンダードなTシャツ。

1枚で着ることも、重ね着にも使いやすい、理想的な「普通のTシャツ」と言えます。

くしな

ほどよい厚みで透けないのもいいですね!

タンクトップ(2枚)

前後2wayタンクトップ

主にエアコン冷房をつける春あたりに活躍するタンクトップを新調しました。

前後でスクエアネックとVネックの両方を楽しめるタンクトップです。

くしな

個人的にはスクエアネックにしてばかりだけどね!

ShiroNanaセレクトショップ
¥1,980 (2025/03/29 22:39時点 | 楽天市場調べ)

【年間5本】ボトムス

年間ボトムス5本で着まわすコツは、サイズ・着用場所・季節に合わせて選ぶことです。

自宅で履くモノは、ゆったりめのサイズ。オールシーズン履けた方が本数を絞れますが、真夏や真冬は体調管理しやすいモノを選ぶようにしています。

一部、まだ新調してないモノもあり写真なしがあります
アイテムサイズ場所期間
テーパードパンツジャストサイズ外出用オール
テーパードパンツワンサイズオーバー自宅用オール
ジャージパンツワンサイズオーバー自宅用
ハーフパンツ(2本)ワンサイズオーバー自宅用春・夏・秋
くしな

外出用はピッタリサイズ、自宅用はリラックスしやすいようワンサイズオーバーを選んでます!

テーパードパンツ(2本)

エアパンツ・テーパード(zootie)

テーパードパンツは、サイズ違いを2本持っています。

外出用はジャストサイズ、自宅用はワンサイズオーバーです。

どちらもオールシーズン履いてます。

イーザッカマニアストアーズ
¥2,990 (2025/04/02 02:01時点 | 楽天市場調べ)

ジャージパンツ

裏起毛ジャージパンツ(ノーブランド)

冬の自宅用裏起毛ジャージパンツです。

パジャマの代わりにして履くこともあります。

裏起毛ジャージパンツにこだわりというこだわりはなく、せいぜいサイズがあってることですね。

ハーフパンツ(2本)

UVカット乾きやすいショートパンツ(無印良品)

夏に自宅で履くハーフパンツです。

通年2本所有してますが、1本手放し買い直しが済んでません。

今年、販売開始されたら速攻で買い足す予定です。

【年間4枚】インナー

年間4枚のインナーで過ごすコツは、機能重視で選ぶこと。

体温調節はインナーで整え、できるだけアウター・トップスで着ぶくれ感を出さないように工夫しています

スポーツブランドのモノは機能性が高いので指名買いしています。

一部、まだ新調してないモノもあり写真なしがあります
アイテム期間ブランド
ジオライン・Uネックシャツ(薄手)秋・冬・春モンベル
ジオライン・ラウンドネックシャツ(中厚手)秋・冬・春モンベル
ジオライン・ラウンドネックシャツ(厚手)モンベル
UVロングスリーブ春・夏・秋パールイズミ
くしな

秋冬はモンベル、春夏はパールイズミの指定買いです!

ジオライン(モンベル)

ジオライン・L.W.Uネックシャツ(モンベル)
ジオライン・M.W.ラウンドネックシャツ(モンベル)

秋から春ごろまで、モンベルのジオラインシリーズのお世話になってます。

それぞれ生地の厚さを変えて、気温に合わせて着用しています。

くしな

来シーズンは「ジオライン・EXP.ラウンドネックシャツ」もお迎え予定!

UVロングスリーブ(パールイズミ)

クールフィットドライ UVロングスリーブ(パールイズミ)

春から初冬あたりまでは、パールイズミのインナーのお世話になってます。

吸水速乾性が高いメッシュタイプのドライ系インナーなので、長袖でも汗の不快感がありません。

くしな

外出用のインナーとして使ってます!

【まとめ】40代女性ミニマリストの年間ワードローブ

年間18着のワードローブ一覧

トップス(8着)スタンドカラーコート(LAUTREAMONT)
スウェットジャケット(RTM-select)
ラッシュガード(OC Style)
洗いざらしブロードシャツ(無印良品)

トレーナー(RTM Select)
天竺編みクルーネック長袖Tシャツ(無印良品)
半袖Tシャツ(トムス)

前後2wayタンクトップ・2枚(ノーブランド)
ボトムス(5本)エアパンツ・テーパード・2本(zootie)
裏起毛ジャージパンツ(ノーブランド)
UVカット乾きやすいショートパンツ・2本(無印良品)
インナー(4枚)ジオライン・L.W.Uネックシャツ(モンベル)
ジオライン・M.W.ラウンドネックシャツ(モンベル)
【新調予定】ジオライン・EXP.ラウンドネックシャツ(モンベル)
クールフィットドライ UVロングスリーブ(パールイズミ)
年間18着(17着)のワードローブ

年間18着で着まわすコツ

  • 妥協せず、とことん自分好みの服を探す
  • 2〜3シーズン着まわせるアイテムを選ぶ
  • 外出用・自宅用を兼用するようにする
  • インナーは機能性の高いモノを選ぶ
ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次