
【40代ミニマリスト】敏感肌×プチプラのスキンケア選び


こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です
充実した「余白のある暮らし」を実現するために使ってる愛用品を紹介しています
40代に入ってからスキンケアの見直しをしたんですが、どんどんアイテム数が増えて・・・。
「こりゃいかん」と、初心に戻って数を絞ることに。
1年ほどかけて、今の自分にあったスキンケアにアップデートしました。



でも基本はランニングコストはかけたくないから、プチプラ・ドラコス価格帯のモノを使ってます!
- スキンケアを減らしたい人
- ミニマリストが使ってるスキンケアに興味ある人
40代ミニマリストの敏感肌向けスキンケア


40代女性ミニマリスト・敏感肌×プチプラドラコス価格帯のスキンケアは、全部で9個です。
カテゴリ | アイテム |
---|---|
洗顔料 | ビューティブーケ うるおい泡洗顔料(FANCL) |
クレンジング | おひさまでつくったクレンジングオイル(エリデン化粧品) |
化粧水 | 白潤 しっとり(肌ラボ) |
美容液 | レチノール シカ リペア セラム(INNISFREE) |
美容液 | 肌をうるおす保湿美容液(松山油脂) |
美容液 | ダークスポットセラム(ANUA) |
乳液 | トリートメントミルク (ブライトニング) とてもしっとり(AQUALABEL) |
クリーム | スペシャルジェルクリームEX ブライトニング(AQUALABEL) |
日焼け止め | ドクダミシルキーモイスチャーサンクリーム(ANUA) |
泡洗顔が好き


洗顔料は、泡洗顔フォームであることが唯一のこだわりです。
泡立てネットで泡立てるのが手間で、「だったら最初から泡立ってる洗顔料使う」と言うのが理由。
ファンケルは、敏感肌向けのラインナップになってるため、その中でもエイジングケア向けの泡洗顔フォームを使っています。
詰め替えリフィル合わせて、5本リピしてます。


使い心地が良い油脂系クレンジングオイル


毛穴悩みのある私はオイルタイプのクレンジングを使っています。



オイルタイプが一番毛穴トラブルと向き合えるんだって!
敏感肌なので、洗浄力の負担が低い「油脂系」を使っています。
くまモンがトレードマークな「おひさまでつくったクレンジングオイル」が、個人的に一番使い心地が良く、4本リピしています。
難航してる化粧水選び


スキンケア用品選びで、なかなか「コレ!」なアイテムを選び抜けなかった一つが化粧水。



クレンジングオイル選びも、自分の肌に合うのを見つけるのが難しかった!
コスパが高くて目的別に選びやすい肌ラボの化粧水の中で、使い心地と自分の肌に合うのが「白潤」と「白潤プレミアム」でした。
だけどちょっと「プレミアム」の方が負担になってたようで、最近は「白潤(しっとり)」を使っています。
愛用し続けてるレチノール美容液


40代のスキンケア見直しをはじめたころから、ずっと愛用してるレチノール美容液。



美容液自体、コレがはじめてでした!
レチノール美容液は、濃度によって副作用が出やすいので、濃度が低く負担の少ない敏感肌向けを使っています。
イニスフリーのレチノール美容液で、副作用や肌荒れを起こしたことがなく、すでに6本リピしています。


愛用してるセラミド美容液


保湿目的に、セラミド系美容液を使っています。
敏感肌向けラインナップがそろってて、愛用してる松山油脂さんの美容液ですね。
この美容液でも肌トラブルを起こしたことなく、詰め替え用リフィルを含め10回リピしながら毎日使っています。
新顔のナイアシンアミド系美容液


色素沈着や肌のトーンケアを目的に使ってるナイアシンアミド系美容液。
敏感肌でも使えるアイテムだそうだけど、「私に合ってる・・・?」とちょっと疑問に思うこともあって、使い続けるかは様子見。
とは言えすでに4本リピしています。
ずっと愛用してる乳液


アクアレーベル青の中でも、敏感肌が刺激に感じる成分の含まれてない乳液。
実際、これまで肌トラブルを感じてないので、ずっと愛用しています。



ドラッグストアで買ってるから購入履歴調べられず、何本リピしたか不明です(苦笑)
スッピン時に使ってるUVクリーム


現在日焼け止めは、2個使い分けてます。
- スッピンで使う「スキンケア」
- メイク前に使う「コスメ」
ANUAのUVクリームは、スキンケアとして使っています。
夏場は、「ちょっとゴミをゴミ捨て場に」外に出るときでもUVクリーム。



本当は室内でも塗った方がいいみたい
スッピンのときにサッと塗れやすい軽いテクスチャーです。


スキンケアは常にアップデート


カテゴリ | アイテム |
---|---|
洗顔料 | ビューティブーケ うるおい泡洗顔料(FANCL) |
クレンジング | おひさまでつくったクレンジングオイル(エリデン化粧品) |
化粧水 | 白潤 しっとり(肌ラボ) |
美容液 | レチノール シカ リペア セラム(INNISFREE) |
美容液 | 肌をうるおす保湿美容液(松山油脂) |
美容液 | ダークスポットセラム(ANUA) |
乳液 | トリートメントミルク (ブライトニング) とてもしっとり(AQUALABEL) |
クリーム | スペシャルジェルクリームEX ブライトニング(AQUALABEL) |
日焼け止め | ドクダミシルキーモイスチャーサンクリーム(ANUA) |
アップデート完了した40代のスキンケアを紹介してきました。
が、今も進化中です。



一番肌負担の少ないアイテム選びをしたい!
と言うのが、今現在の目標です。
敏感肌なのでちょっとしたことで肌荒れは起きるし、赤ら顔にもなってしまう。
とくに赤くなるのはどうにかしたいので、以下に負担を減らせるか見定めてる最中です。