ただいま改装中にてリンク切等発生しています

【scopeさんのハウスタオル】タオル選びの迷子さんにオススメしたい推しタオル

当ページのリンクには広告が含まれています。
くしな

こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です

充実した「余白のある暮らし」を実現するために使ってる愛用品を紹介しています

あなたの使ってるタオルはどんな色柄ですか?

使い心地はいいですか?

とくにこだわりがない?

それとも、マイ定番の探し中?

私も長年タオル選びの迷子でしたが、今はすっかり愛用品になってるタオルの一つが「ハウスタオル」(scope)です

このタオルについては、本当にテンション高くオススメ語れちゃいます(笑)。

この記事はこんな人におすすめ
  • ステキなデザインのマイ定番タオルを探してる人
  • 使い心地のいい日本製タオルを探してる人
目次

ハウスタオルを作ってるscopeさんをちょこっとだけ語らせて!

ハウスタオルをつくってるのは、北欧インテリア雑貨を中心としたショップを運営してるscopeさん(公式サイト)。

北欧デザイン好きの間では超有名なショップです。

私も北欧好きになってからかれこれ20年以上ずっとお気に入りのショップ。

くしな

今年scopeさんは25周年。おめでたい!

北欧家具や北欧食器ブランド、和食器・雑貨ブランドとのオリジナルコラボ商品なども販売してて、本当よくお世話になってます。

今は物欲が減ったミニマリストなため、アレもコレもコレクションするようにscopeさんでお買い物してません。

でも定期的に購入するモノがいくつかあり、ハウスタオルはそのうちの一つです。

くしな

手ぬぐいや除菌消臭剤A2Care、破れたスーザンベルのエコバッグの新調などで、お買い物してます

ハウスタオルの特徴

 ハウスタオルの基本的な情報と、私のお気に入りポイントに分けて紹介していきます。

ハウスタオルの基本情報

基本情報
  • scope×今治タオル
  • 無地と柄モノ有り
  • サイズは全部で6展開
  • ハンドタオルは1枚売りorセット販売
  • 年に何度か特別価格や送料無料対象

ハウスタオルは、scope×今治タオルのオリジナルデザインです。

サイズは全部で6展開。

  • ハンド(約350mm×350mm)
  • ライト(約800mm×340mm)
  • フェイス(約1000×340mm)
  • ミニバス(約1000×630mm)
  • バス(約1300×630mm)
  • バスマット(約500×630mm)

フェイスタオルは普通のモノよりちょっと大きめ。

ライトは他より薄めの生地ですが、使い心地が悪いわけじゃありません。

でもフワッフワのタオルが好きなら普通の方を選んだ方がいいかな。

私が気に入ってるところ

お気に入りポイント
  • 北欧デザイン好きが好む柄モノ
  • 落ち着いた無地カラーも使いやすい
  • インテリアに馴染む
  • 見てるだけで癒される
  • タグまでかわいい

インテリアに馴染むシンプルデザインと、北欧デザイン好きが好みそうな柄モノがあります。

私は基本的に落ち着いたモノトーンが好きですが、ハウスタオルは別!!

柄モノを好んで使ってます!

とくにscopeさんと言ったらコレ!な「Twiggy柄」は大好物です(笑)。

ちなみにscope本店での古い購入履歴は見れないので、楽天での購入履歴を調べてみました。

一番古い履歴は2012年になってました。

楽天ではじめて購入したのは2012年9月6日らしいです
くしな

昔から大好きです!

scope version.R
¥1,200 (2025/07/20 06:56時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

私が使ってるハウスタオル

私が使ってるハウスタオルは、

  • 【ハンド】ボディタオル代わり。セット販売が基本なので複数のストック有り使用は1枚
  • 【フェイス】トイレの手拭き。洗い替え含め2枚所有。
  • 【ライト】バスマット代わり。1枚所有。

私はブルー系ブラウン系どちらも好きですが、無地より柄モノの方が好きです。

とくにscopeらしいTwiggy柄がお気に入り。

「ハンド」をボディタオル代わりに

ボディタオル代わりに使ってる「ハンド」

欲しいカラー・デザインがセット販売でないと手に入らないため、ストックがいくつかある「ハンド」。

だけど使用するときは1枚だけ。

現在はブルー系のTwiggy柄を使っています。

scope version.R
¥4,800 (2025/07/20 06:56時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「フェイス」をトイレの手拭きに

手拭きに使ってる「フェイス」

ハウスタオルの「フェイス」は、一般的なフェイスタオルよりちょっと長いサイズ。

二つ折りにして使ってるけど、それでもちょっと長く感じますね。

フワッフワの手触りがとてもお気に入りで、トイレの手拭きとして使ってます。

scope version.R
¥1,200 (2025/07/20 06:56時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「ライト」はバスマット代わり

使わないときはバスルームのハンドルに引っ掛け収納

ハウスタオルの中で唯一生地感が違う「ライト」。

名前のとおりフワフワ感はありません。

実は私「ライト」を使う予定はなかったんですが、うっかり間違えて購入したんですよね(笑)。

だけどバスマット代わりに使ってみると、薄くても十分バスマットの役目をしてくれるし。

なんなら薄い分乾くのも早くて、今では「ライト」も愛用しています。

scope version.R
¥1,200 (2025/07/13 03:51時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

まずは1枚お試しあれ!

私が使ってるタオルは2種類。

  • scopeさんのハウスタオル
  • fog linen workさんのリネンキッチンクロス

どちらもそれぞれの良さがありますが、フワッフワのタオルが好きならハウスタオルがオススメ!

中でもやっぱり「フェイス」がオススメです。

普通のフェイスタオルよりちょっと大きくて使いやすいし、あのフワフワの心地よさはある程度の大きさで実感しやすいと思います。

「フェイス」くらいの大きさならボディタオルからバスマット代わりにでも何にでも使えると思います。

おすすめの購入タイミングは、特別価格でお安くなってるときですね!

くしな

デザインなどによってはすぐ売り切れちゃうこともあるけどね

楽天でも買えるので、お買い物マラソンなどポイントアップデーに1枚お試しで使ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

scope version.R
¥1,200 (2025/07/20 06:56時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミニマリストくしなのアバター ミニマリストくしな ミニマリスト作家

北欧デザインに囲まれた理想の部屋で一人暮らししてる40代女性ミニマリスト

充実した余白のある暮らしを実現するために使ってる愛用品を紹介!

✎Kindle本2冊出版
✎noteで活動中

6畳1K / 大阪

年間18着 | バッグ5個 | 靴2足 | アクセ0個 | コスメ6個 | スキンケア9個

目次