
【年間18着のミニマリスト】パジャマは必要?部屋着と兼用してる?
当ページのリンクには広告が含まれています。


こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です
「ミニマリストは、パジャマ持ってる?」という疑問。
年間18着のミニマリストの私の答えは、「パジャマは日中の部屋着と兼用してる」です。
この記事はこんな人におすすめ
- ミニマリストのパジャマ事情が気になる人
- 少数性のワードローブのコツを知りたい人
目次
ミニマリストの着まわしパターン
「外着」「部屋着」「パジャマ」を持ってるかどうかは、4パターンに分かれます。
- 外着・部屋着・パジャマすべて兼用する
- 外着・部屋着は兼用し、パジャマと分ける
- 部屋着とパジャマを兼用し、外着と分ける
- 外着・部屋着・パジャマすべて分ける
私は3番目の「部屋着とパジャマを兼用し、外着と分ける」です。
外着と部屋着を分ける理由
外着と部屋着を分けてる理由は以下のとおり。
- 求める意味合いが違う
- 動きづらくなる
- ヘタリやすくなる
- 汚れやすくなる
私の場合、
- 外着は、似合う服
- 部屋着は、リラックスできる服
と、服に求めてるコトが違います。
自宅に居る時間が圧倒的に長く、快適に過ごすにはリラックスウェア・カジュアルウェアの方が便利。
スキマ時間に宅トレするので、外着と兼用してたらいちいち着替えるのもめんどうですし。
また、外着だと家事をするときの汚れが気になります。エプロン持ってないですし。
部屋着とパジャマを分けない理由
部屋着とパジャマを分けてない理由は以下のとおり。
- もともとパジャマを着る習慣がなかった
- パジャマがなくて不便を感じない
- 服の数を増やしたくない
子供のころくらいしかパジャマを着た記憶がありません。



あとはホテルに泊まったときかな・・・
パジャマを着る習慣がないので、パジャマの良さもよくわかってないし、部屋着でも十分寝れるので、不便さを感じません。
また、パジャマが増えるとそれだけで服の管理がめんどうになるで、持たないようにしています。
ミニマリストのパジャマ(兼部屋着)
部屋着とパジャマは兼用してるので、ほぼずっと同じ服装です。


- 【春】タンクトップ+ショートパンツ
- 【夏】ラッシュガード+タンクトップ+ショートパンツ
- 【秋】トップス代わりのインナー+テーパードパンツ(自宅用)
- 【冬】トレーナー+インナー+裏起毛パンツ
春より夏の方が着込んでるのは、エアコン冷房の影響です。
夏は一日中エアコンをつけてるので、寝るときは実は寒かったりします。なので、長袖を着てるんですよね。
また、四季別にコーデを載せましたが、実際は微妙な気温変化によって、若干着込んだりしてます。
ミニマリストのパジャマ事情のまとめ
部屋着とパジャマを兼用すれば、少ないワードローブで十分着まわせます。
部屋着とパジャマ兼用のメリットは、
- 服の数が少なく済む
- 着替えの手間が減る
などあります。