無印良品はどこで買うのがお得?
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です
無印良品はどこで買ったら一番お得?
みんな大好き無印良品。
ところで無印良品を買うならどこで買ってる?
ポイント還元率や送料無料ラインによって、どこで買うとお得に感じるか違ってきます。
今回は、無印良品公式ネットストア・Amazon・楽天・ロハコを比較してみました。また、最後に私がどこで買ってるかも紹介しています。
- ネットショッピングでお得に無印良品を買いたい人
- お得感を確認したい人
ラインナップが多いのは?
公式ネットストア>ロハコ・楽天>Amazon
ラインナップが一番多いのは、当然無印良品の公式ネットストア。
少し前までなら、その次にロハコが圧勝してたんですが、最近は楽天もラインナップが揃ってきています。
Amazonは「少ない」と体感するラインナップ量です。
Amazon以外で探せば、大体見つかるね!
ポイント還元率が高いのは?その他特典があるのは?
活用してる経済圏に寄る
普段どこのサイトを利用してるか、どこのクレジットカードやポイントカードを利用してるかでお得感が違ってきます。
公式ネットストア | Amazon | 楽天 | ロハコ | |
---|---|---|---|---|
たまるポイント | MUJIマイル | Amazonポイント | 楽天ポイント | PayPayポイント |
特典 | まとめ買い5%オフ 無印良品週間など | プライムデーでポイントアップ | SPU・お買い物マラソンなどでポイントアップ | 5のつく日などYahoo!特典 |
オススメは、楽天。
楽天にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)というシステムがあり、楽天系列のサービスを利用することで、ポイント還元率が上がっていきます。
また、月に2回ほど、楽天お買い物マラソン期間があり、購入店舗数ごとにポイント還元率が上がります。
SPUとお買い物マラソンの合わせ技がお得!
送料無料ラインが低いのは?
Amazon>ロハコ>楽天>公式ネットストア
以前は、各所で差が大きく感じていましたが、現在は「Amazon・ロハコ・楽天」と「公式ネットストア」で差を大きく感じます。
厳密には、Amazonが一番送料無料ラインが低いので一番お得でしょう。
公式ネットストア | Amazon | 楽天 | ロハコ | |
---|---|---|---|---|
送料無料ライン | 5000円以上 店舗受け取りで無料 | 3500円以上 プライム会員は無料 | 3980円以上 | 3780円以上 |
基本の送料 | 500〜4500円 | 410円 | 500円 | 550円 |
公式ネットストアの基本の送料パターンは複数あるので注意!
無印良品公式ネットストアの基本の送料は、「配送料の区分」によって料金が大きく変わります。
配送料区分と配送料について | 無印良品
他にも「区分」がいくつかありますが、「1点ごと」や「土日祝の追加料金」には十分注意が必要ですね。
1点ごとや追加料金は、厳しいよね・・・
【まとめ】送料無料ラインが低いのは?
基本の配送料は、Amazon・楽天・ロハコはほぼ横並び。
しかし、Amazonはプライム会員だと、1個から無料になるのでお得です。
ただラインナップが少ないんだよね
公式ネットストアでは、購入商品によって大きく違いがあるので注意です。
ただし、公式オンラインストアで購入して、店舗受け取りにすれば送料無料になります。
私の無印良品を買う場所
「どこで買うか」のネックは送料とモノの大きさ・量です。
それを踏まえ、そのときどきで一番損のしない場所でお買い物しています。
- 少数・・・店舗・Amazon
- 無印良品週間・・・店舗・公式ネットストア
- その他・・・楽天・公式ネットストア
少数のときは、店舗かAmazonで購入
そもそもなんでもかんでも無印良品でモノを選んで買ってません。
定番でリピ買いしてるアイテムは以下の2つだけ。
- 薬用デオドラントソープ340ml
- スパイラルタイプ綿棒(リフィル)
リピ買いアイテムは、小型サイズで、少量購入するだけ。たくさんストックするわけでもないので、むしろ送料がかかるネットショッピングはデメリット。
ただし、マイ定番品の「薬用デオドラントソープ340ml」は、Amazonでも取り扱ってるので、手っ取り早く購入したいときは、Amazonを利用しています。
プライム会員だから1個でも送料無料だからね!
タイミングよく無印良品週間だったら、実店舗か公式ネットストアで購入
「欲しい!」と思っても飛びつくようにお買い物せず、一旦「欲しいものリスト」や「お買い物カゴ」に寝かせておきます。
そのうちタイミングよく無印良品週間がはじまれば、無印良品週間を活用します。
活用しない手はないもんね!
店舗か公式ネットストアで買うかは、量・大きさ・在庫で判断しています。
店舗より公式ネットストアの方が、持ち帰りがラクなので、できるだけまとめ買いします。
ただ、在庫切れや少量だけ必要なときは、店舗で確認して買うようにしています。
徒歩圏内の近所に無印良品店舗あるので、めっちゃありがたい!
その他の場合、楽天か公式ネットストアで購入
ネットショッピングの場合、一番ネックになるのは送料無料ライン。
サイズの大きいモノ・重いモノ・すぐに必要でないモノは、「送料無料ラインになるまでリストにため込む」ようにしています。
「どうしても今すぐ必要だけど、大きい・重いから店舗で買いたくない!」モノは、送料無料ラインまで待てません。
楽天で取り扱っていれば楽天で、最後の選択で公式ネットストアで買うようにしています。
楽天の方が送料無料ライン低いからね
自分にとって一番損しない場所で買う
- 欲しいモノの取り扱いがあるか?
- 大きさ・重さはどれくらいか?
- 今すぐ必要か?
- 送料無料ラインと基本の送料を把握する
- 自分がよく利用するポイント経済圏で買う
無印良品公式ネットストア・Amazon・楽天・ロハコそれぞれにメリット・デメリットがあります。
一番損しない場所でお買い物するようにしましょう。