-
-
【ワードローブの見直し2】似合うファッション三要素から手元に残った洋服9点
完全なブルーベースウィンターストレートの私に似合わないと思う洋服を処分した後、手元に残った洋服を検分しました。見分することで現状のままでいいのか何か買い足すべきなのか、そして買い足すなら色・形・素材を ...
-
-
【ワードローブの見直し】似合うファッション三要素を元に7点処分しました
私はパーソナルカラーは完全なブルーベースウィンターでコントラストがはっきりしたものが似合うという結果でした。骨格診断もドストレートです。自分に似合うファッションの三要素「色・形・素材の質感」が分かった ...
-
-
「服を着るならこんなふうに」×「ティム・ガンの10の法則」で揃えたもの
2016/8/16 ワードローブ
「服着る」はメンズファッション、「10の法則」は日本に沿わない部分もあったので自分なりに噛み砕いた10のアイテムを考えつき、その後そろえられたのか確認してみることにしました。
-
-
「服を着るならこんなふうに」とティム・ガンの10の法則を参考にアイテムの買い足しを考えてみる
2016/8/6 ワードローブ
「何を着れば良いのか分からない」。そんなお悩みをわかりやすく漫画で説く「服を着るならこんなふうに」と、ファッションコンサルタントのティム・ガンが唱えるレディースファッション「10の法則」を参考に、今足 ...
-
-
私服の制服化が完成したミニマリストの全ワードローブ(2019年6月4日アップデート)
2016/4/30 ワードローブ
骨格診断ストレート、パーソナルカラーウィンターのミニマリストの洋服一覧を紹介します。
-
-
私の年間ワードローブ計画始動
季節や流行に左右されず、1年スパンで洋服選び・枚数管理することで私服の制服化をすすめたいと思いますこの考え方をした初期の頃の、洋服選びの基準、所有枚数、データ管理の仕方を書きました。