-
-
オーダーシャツが完成 骨格ストレートにはピッタリサイズ感が本当に大事
2019/6/4 ワードローブ, 骨格診断, ミニマリスト, 購入品, ファーストインプレッション
5月の大型連休時、サルトクレイスでオーダーシャツを注文。完成したリネンシャツを家でじっくり試着。既製品にはないピッタリサイズ感がとても良いです。
-
-
自分にピッタリサイズを求めてオーダーシャツを作りに行って来ました
最近シャツを上手く着こなせない。大量生産型でピッタリ合うものを探すよりオーダー作成した方が合理的だと感じたのでオーダー作成することに。サイクレイスブリーゼブリーゼ店でレディースオーダーシャツを作りに行 ...
-
-
冬服処分と春物の入れ替え
昨年夏から体重が大幅に減りことごとくサイズダウン。これまで着用していたLサイズの服は処分。春物も少し引っ張り出してきました。とは言え年間ワードローブがあるのでそれほどでは入れ替えはありませんけどね。 ...
-
-
モンベルのアンダーウェアが増えすぎたので整理してみました
冬用のインナーはモンベル頼み。ただ色や形が似たようなのばかりに揃えてしまったので、どれがいつ着用するのかごっちゃに。種類と着用目的を整理しました。 【外行き】ジオライン L.W. Uネックシャツ ピン ...
-
-
【随時更新・写真で振り返る】ブルベウィンター骨格ストレートのミニマリストコーディネート
ミニマリスト的ブルベウィンター×骨格ストレートのワードローブを写真で振りかえります。もう立派にワードローブ完成しています。
-
-
ミニマリスト的ワードローブをそろえる時の注意点
必要最低限のアイテムしか持たないミニマリストにとっては致命的な「買いたい時に売ってない」状況に代替品で手を打ったら、久しぶりに失敗続きな買い物になりました。これを教訓に来期分を買ってストックすることに ...
-
-
骨格ストレートの私が着なくなったリネンシャツは一先ず処分せずルームウェアにしています
骨格ストレートの私にとってリネンシャツは取り入れにくいアイテム。着ぶくれ等が嫌で、すっかり着なくなりました。処分するほど傷んでいるわけでもないので、部屋着として使っています。