旅行– tag –
-
【広島旅行】旅行中に食べたものとお土産
旅行は観光がメインで楽しんでいますが、現地名物の食べ物も気になるところ。色々食べ歩きしたり、お土産買ったりしました。 【旅行中に食べたもの】 博多屋の揚げもみじ饅頭@宮島 宮島観光の終わりに食べ歩き。揚げもみじ饅頭なんてはじめて見たのでびっ... -
【広島旅行】おりづるタワーと原爆ドーム
比較的新しいランドマーク「おりづるタワー」。広島城へ行った後徒歩で南下して移動。おりづるタワーの展望台からの景色が良かった。すぐ隣には原爆ドームがあり展望台から見る事が出来ます。また天気が良かったのです宮島も見る事が出来ました。 【おりづ... -
【広島旅行】旅行最終日に訪れた広島城
広島旅行もとうとう最終日。午後に入ってすぐ新幹線に乗って帰るので午前中に観光名所へ遊びに行って来ました。この日も快晴。写真映えする広島城でした。 【広島城跡】 平日の早朝だったので本丸跡などの観光客は少なく閑散としていた。 左から御門橋、表... -
【広島旅行】アレイからすこじま公園から望む潜水艦とご当地マンホール
国内で唯一間近で潜水艦を見ることの出来るアレイからすこじま。軍艦クラスタではないけれど、間近で本物の潜水艦を見ればやっぱりテンション上がります。 【入船山記念館からバスで移動】 入船山記念館からアレイからすこじま公園まで徒歩移動だと微妙に... -
【広島旅行】金唐紙を使った壁紙が美しい入船山記念館
美しい洋館と質素な住居スペースの和館の旧呉鎮守府司令長官官舎。壁紙に使われている金唐紙が一際美しく目が奪われっぱなしでした。 【入船山記念館本館(旧呉鎮守府司令長官官舎)の周辺】 美術館通りを登った位置にある入船山記念館。のどかな雰囲気の... -
【広島旅行】『この世界の片隅に』ロケ地と呉市
呉市全体『この世界の片隅に』推しがヒシヒシ。聖地巡礼する予定はなかったので、具合良くロケ地に出会えれば良いな、くらいの感覚でロケ地巡り。入船山記念館へ向かう途中旧呉海軍下士官兵集会所前を見ることが出来ました。 【『この世界の片隅に』と呉市... -
【広島旅行】無料で本物の潜水艦内を見学できる「てつのくじら館」
呉市観光その2。大和ミュージアムのお向かいにあるてつのくじら館(正式名称海上自衛隊呉資料館)。潜水艦「あきしお」は外観を見るだけでも楽しいけれど中を見て回るのも楽しかったです。 【展示品】 大和ミュージアムを後にお向かいにあるてつのくじら館... -
【広島旅行】1/10スケール戦艦「大和」に興奮!大和ミュージアム
広島旅行2日目は呉市観光。軍艦関係と『この世界の片隅に』関係を目的に遊びに行って来ました。先ずは大和ミュージアム。1/10スケールの戦艦「大和」をはじめ、大型展示品や引き揚げ展示品など見応え充分でした。 【広島駅から呉駅までのこと】 JR広島駅か... -
【広島旅行】カワウソぬいぐるみに癒やされたみやじマリン(宮島水族館)
厳島神社、清盛神社へ参拝した後、みやじマリンへ。 【全体の感想】 入館料1420円は中身と比べて高いかな、と感じた。牡蠣の養殖の様子、カープやサンフレッチェのコラボ展示が宮島・広島らしさを感じた。カープコラボグッズのお土産は良さげ。 牡蠣の養殖... -
【広島旅行】清盛神社・千畳閣参拝と五重塔
厳島神社参拝後、清盛神社へお参り。みやじマリンへ行ってから千畳閣参拝と五重塔へお参りしてきました。 【清盛神社】 厳島神社参拝後、出口右側の海岸沿いをてくてく歩いていくと、境外末社の清盛神社があります。お参りしてから宮島マリンへと進みまし...
12