北欧雑貨– tag –
-
北欧好き一人暮らしミニマリストの食器一覧リスト(2023年11月)
北欧食器コレクターでした。現在はミニマリストとしてコレクション数は増やさないように心がけていますが、手放すことに躊躇してきました。しかし、最近ついに幾つか手放すことができ、手持ちの食器類の数が変わったので、まとめ直しました。 【【最新版】... -
憧れの北欧収納ボックス「ファティーコンテナーズ」でプラスチックフリー収納にする
「ファティーコンテナーズ・Lサイズ」購入後、「Sサイズ・ハンドルなし」も購入。北欧インテリアとプラスチックフリー化の両立した収納にまた一歩近づきました。 【ファティーコンテナーズ】 私が持ってる木製収納ボックスは、北欧家具の「ファティーコン... -
Artek「スツール60」のある暮らし
北欧インテリア好きの私。でも北欧家具の代名詞ArtekのStool60(スツール60)をまだ持っていませんでした。ようやくお迎えしたスツール60はディスプレイコーナーにもサイドテーブルにもなってます。 【Artek「スツール60・3本脚・リノリウム・アッシュ」】... -
狭い部屋で北欧インテリアを叶える方法【相性のいいブランドアイテム編】
私の部屋づくりテーマは、「ミニマリストの狭い部屋で北欧インテリア」。1K6畳の狭い部屋でも北欧インテリアを叶えたい。でもモノは増やしたくない。それに北欧家具や雑貨を揃えたくても、必要なモノが見つからない、予算が厳しい・・・。そういう時は、北... -
狭い部屋で北欧インテリアを叶えるオススメ北欧ブランドアイテム
北欧インテリア好きの一人暮らしミニマリストです。1K6畳の狭い部屋でも北欧インテリアを叶えたい、と部屋づくりをしています。私が持ってる北欧ブランドアイテムを中心に、抑えておきたい北欧ブランドやアイテムを紹介します。 【オススメ北欧ブランドア... -
憧れの北欧家具「ファティーコンテナーズ・Lサイズ」をついにお迎え!
長年ずっと「欲しい!」と思いつつ、なかなかお値段が高くて手が出せずにいました。それでもようやく「えいや!」と購入。長年焦がれていたので、お迎えできてニマニマしています。 【北欧家具「ファティーコンテナーズ・Lサイズ」】 北欧雑貨などを扱うsc... -
キャンドルホルダーを綿棒ケースとして使ってみた
これまで綿棒は、スキンケア用品をまとめて収納してるクローゼット内に同じように収納してました。しかし、実際に使う場所はメインルーム。綿棒ケースとしてiittalaのキャンドルホルダー「kivi」を使ってみました。 【【ビフォー】綿棒はクローゼット内の...
1