-
-
トラベラーズノートでミニマムバレットジャーナルのフォーマットが完成
自分ペースで書けるバレットジャーナルをはじめてはや6ヶ月。元々ミニマリスト傾向にあり、手帳においてもかなりのミニマム具合に仕上がりました。お洒落に手を加えることなく必要最低限な内容と色使いで仕上がって ...
-
-
バレットジャーナルをはじめて半年のフォーマット
自分仕様に手を加えることの出来るバレットジャーナルをいじるのが楽しいです。トラベラーズノートではじめたバレットジャーナル2ヶ月目のスタイルを紹介します。
-
-
トラベラーズノート1冊でバレットジャーナルとアウトプットを書く方法
今までアウトプット用とバレットジャーナル用の2冊セットで使用していましたが、より軽量化・ミニマム化のため、ノート1冊にまとめて運用する方法をはじめました。
-
-
トラベラーズノートリフィルのカスタマイズ方法とカバー(本体)をつけないメリット・デメリット
トラベラーズノートは一枚本革のカバーとリフィル(ノート)から成り立っています。カバーを使用せずリフィルだけでトラベラーズノートのカスタマイズを楽しむ方法と、カバーをつけないメリット・デメリットについて ...
-
-
バレットジャーナルをはじめて2ヶ月のフォーマット
トラベラーズノートでバレットジャーナルをはじめて2ヶ月。やはり更なるシンプル化に努めています。
-
-
トラベラーズノートと無印良品カードホルダーでマステ帳作り
今年初めからマスキングテープをまた集めていますが、コレクションとしてマステ帳を作っています。マステ帳もノート型やカード型も色々ありますが、私はカードタイプでマステ帳を作っています。今回、無印良品のカー ...
-
-
トラベラーズノートでバレットジャーナルはじめてみました
トラベラーズノートリフィルを使い分けて2ヶ月。合計で8冊を使い分けるのは、ミニマリスト傾向にある私にはやっぱりしっくり来なくて。そこで出会ったのが「バレットジャーナル」と言う手帳術です。これを取り入れ ...