-
-
失敗ノートを活かすことを考え始めました
昨年末からはじめた失敗ノート。失敗したこと、反省したことを書き出しています。先ずは書き出すことからはじめたけれど、一歩ステップアップして、同じ失敗を繰り返さないため、反省を活かすことを考え始めました。
-
-
目標も、欲しい物も、やりたいこともトラベラーズノートにリストにして書き出しました
『ご機嫌な習慣』を読んで心に留めておきたいことを一枚のA4サイズメモに書き出す「自分を守る一枚のメモ」を実践しようとしました。その直後『リストマニアになろう!』を読めば、結局私のライフスタイル的に、一 ...
-
-
【手帳の使い分け】ほぼ日手帳は行動日記にする(『日記の魔力』を読んで)
来年からほぼ日手帳を日記帳として使おうと準備中。どんな日記の書き方にしようか考えてる時、『日記の魔力』を読みました。ほぼ日手帳を中心に、トラベラーズノート、ムーンプランナーの使い道を再考してみました。
-
-
【ムーンプランナーの使い方】記録用ノートにしました
新しいシーズンのムーンプランナーを使い始めました。使い始めの頃は熱心に書き込んでいましたが、後半はサボりがちに。新しいノートになったのを機にまたしっかりと使い込んでいきたいと計画立ててみました。
-
-
『7つの習慣に学ぶ手帳術』を読んでムーンプラインナーで実践中
私はまだ『7つの習慣』を読んでいません。今回『7つの習慣』の第3の習慣「最優先事項を優先する」をベースにした手帳術(時間管理術)に興味を覚えたので実践してみることにしました。
-
-
測量野帳活用「人生でやりたい100のリスト」を達成させるためのリストも一緒に書き出して目標達成させる
やりたいことをメモ帳に書き出したからこそ分かる。達成させるために段階を踏む必要があってそれらのリストも必要だと言うことを。「やりたいことリスト」と「達成させるためのリスト」をまとめるために測量野帳を使 ...
-
-
トラベラーズノートでミニマムバレットジャーナルのフォーマットが完成
自分ペースで書けるバレットジャーナルをはじめてはや6ヶ月。元々ミニマリスト傾向にあり、手帳においてもかなりのミニマム具合に仕上がりました。お洒落に手を加えることなく必要最低限な内容と色使いで仕上がって ...