4月12日から18日まで開催されている北海道物産大会。今回特に気になったのがカルビーのコロッケ。19日からはデパ地下に出店されますが、一足先に食べてみました。
カルビーと阪急うめだ本店
カルビー初の百貨店直営店舗「グランカルビー」が阪急うめだ本店に登場したのは2014年4月のこと。未だ人気の高い高級ポテチで有名ですが、今度はカルビーさん、阪急うめだ本店にコロッケ専門店をオープンするとのこと!「カルビーポテト」は19日オープンですが、一足先に北海道物産大会にて一部の商品を除き先行販売されるとのことで、早速行って来ました。
購入出来る分は全種類買ってみたよ
普段一度でなかなか全種類制覇する事はないんですが、今回は全種類買って食べる事が出来ました。つい先日、カルビーのポテトチップスの一部休売がニュースになりましたが、休売になるピザポテト味のコロッケがあるので、ファンの方には嬉しいんじゃないでしょうか。
コロッケは、「スナックコロッケ(390円)」と言うポテチでおなじみのテイストを再現した一口サイズ8個入りのものと、一般的な「コロッケ」の2種類が販売されます。
スナックコロッケは食べてみると「どれもあのポテチ味だ!」ってなるくらい味がしっかりしていました。コロッケは「プレーン味(120円)」と「北海道発酵バター味(150円)」があり、どちらも美味しかったんですが、バターの風味がしっかりあったバター味の方が好みだったかな。

実演販売されています

物産大会での売り場の様子

カルビーポテトのショッパー

スナックコロッケもコロッケもこのケースに入っています

裏側には温め方の説明書き

左)スナックコロッケ 右)コロッケ
19日からは地下1階の惣菜売り場に「カルビーポテト」がオープンしますが、こちらだとスナックコロッケの関西だししょうゆ味、たこ焼き風味も販売されるそうです。