トイレスリッパはあって当たり前だと思っていましたが、なくても問題ないと考え、手放しました。
トイレスリッパが要らない理由
実家が建て替えをしたのがきっかけです。
実家では、一箇所(一部屋)にトイレ、浴室、洗面台、洗濯機があります。浴室には内ドアがあり、トイレには内ドアがありません。ルームスリッパのまま入るのが普通になっていました。
これをきっかけにトイレスリッパはなくても問題ないと考えるようになりました。
ルームシューズ1足だけで十分
裸足でトイレに入るのには抵抗があり、ルームシューズは履いています。
丸洗いできる素材のシューズなので、これ一足だけで十分です。

ルームシューズは丸洗いできる素材のモノを使用
-
-
「捨て活」を習慣化するメリットとコツ
一度に要らないモノを全部手放す方法と少し違って、日々定期的にモノを捨てる・手放す「捨て活」。継続して「捨て活」することは何がいいのかまとめました。
-
-
【はじめての捨て活】テレビと周辺機器を手放してミニマリストへ
ミニマリストへの最初の一歩となる大きな捨て活が「テレビと周辺機器」の手放しでした。