夏のインナーにパールイズミのクールフィットドライUVロングスリーブを使っています

2016/08/03

自転車ブランドの自転車用インナーを普段用インナーとして使っています。

モンベル ジオラインクールメッシュ Tシャツの欠点

去年から夏のインナーにモンベルのクールメッシュTシャツを着ています。インナーを着ない2年前と比べれば快適になったものの、今年はこのTシャツでも満足しなくなってしまいました。

と言うのも、モンベルのジオラインクールメッシュのレディースモデルでは長袖がなく袖があるのはTシャツのみです。私は一年中リネン製の長袖シャツを着ているのでインナーが長袖じゃないと腕の部分が肌に直にあたるので汗でベトベト不快感が出てきてしまいます。この不快感が今年早々気になって仕方ありませんでした。

【春夏用インナーウェア】速乾性に優れたモンベルのジオライン クールメッシュ

夏を快適に過ごすためにはインナー選びが大事だと気づかせてくれたモンベルのジオラインクールメッシュ。現在は春夏のルームウェアのインナーとして着用しています。

パールイズミ クールフィットドライUVロングスリーブ

自転車に乗るようになって衣類も自転車専用のものを幾つか揃えました。ふと、自転車用のインナーを普段着インナーとして使えないか、と思ってパールイズミで調べてみたら、嬉しいことに長袖のインナーがありました。それがクールフィットドライUVロングスリーブです。

クールフィットドライUVロングスリーブ

肩から袖部分にUV機能を備えたアンダーウェア。アームカバーのずり落ちが気になる人にもおすすめです。汗をかいてもベタつかず常にサラサラな肌触り。伸縮性に富んだ生地が優しく身体にぴったりフィット。快適なライドには必須のアンダーウェアです。
■首元からのぞかないラウンドネックで、普段着でも活躍
■肩から袖部分にUVカット素材を採用

W118:クールフィットドライ UV ロングスリーブ | 高品質な自転車用ウェア・サイクルジャージのパールイズミ

モンベルのジオラインクールメッシュも同じなんですが、吸汗速乾、抗菌防臭の加工がされています。特に吸汗速乾加工が有難いですね。

普段着インナーとして活躍中

自転車用ウェアは身体にピッタリフィットするつくりになっています。このインナーも同様で最初はメッシュも相まって違和感を感じましたが、直ぐに慣れました。これは本来、半袖ジャージの下に着る事を想定しているので、胴体部分は全面メッシュですが、腕部分は半々になっています。腕部分にUVカット加工されていますが長袖シャツを着てるのであまり意味はないかな(苦笑)。しかしモンベルのジオラインクールメッシュからパールイズミのクールフィットに替えて正解!と思っています。腕部分の不快感がぐんと減り、長袖2枚着てる割には涼しく感じるので、よく出歩く時や自転車に乗ってる時は積極的にこちらのインナーを着るようになっています。

ただ一点、欠点があるとすればお値段ですかね(苦笑)。自転車用ウェアはお値段がそこそこするので、このインナーも一枚だけ持っています。

メッシュになってる

半分だけ(腕の内側)メッシュ

-服選び
-, ,