リメイクシートで汚れを隠してみた

1ヶ月ほどしか経ってないのに、紙製扉を汚してしまった。不器用ながらリメイクシートで汚れを隠すことに。

【ビフォー】&PAPART「FLAP」の扉を付けた無印良品「スタッキングシェルフ」

部屋の収納棚の無印良品「スタッキングシェルフ」。一箇所、中身を隠すために&PAPART「FLAP」の紙製扉を付けています。

ビフォースタッキングシェルフ

&PAPART「FLAP」紙製扉を汚してしまった

まだ1ヶ月くらいしか使用してないのに、うっかり扉を汚してしまいました。

紙製なので水拭きは出来ないし、乾拭きしても汚れは取れません。

汚れた紙製扉

ハンドクリームが付着してしまった跡

くしな
やってしまった・・・。

この汚れをどうするか。

  • 放置する
  • 買い換える
  • リメイクシートを貼る

見て見ぬふりは流石に良くないなぁとは思いつつ、選択肢の一つでした。

スタッキングシェルフ専用の&PAPART「FLAP」の扉はお手頃価格ではないので、買い換えに躊躇。もしまた汚してしまったら、と考えるとその都度の出費も痛い。

そこで100均リメイクシートでリメイクすることに。

ダイソー「mt ウィリアムモリス」リメイクシート

お手頃価格のリメイクシートを使おうと、CanDoとダイソーで探して見ました。

リメイクシートは、

  • スタッキングシェルフに合った木目調
  • 部屋のカラーに合ったグレー
  • 部屋のインテリアに合った北欧柄

のどれかを考えていました。残念ながらグレー単色を見つけられず、「木目調」「リサラーソン」「ウィリアムモリス」を買って帰ることに。

木目調リメイクシート

CanDo「木目調リメイクシート」

ダイソーmtリメイクシート

ダイソー「mtリメイクシート」ウィリアムモリスとリサラーソン(税込330円)

木目調は面白味が無さげ。

スタッキングシェルフと木目調リメイクシート

【左】木目調リメイクシート 【右】スタッキングシェルフ

リサラーソンはポップで部屋全体の雰囲気に合いそうに無い。

扉とリサラーソン

扉とリサラーソンのテキスタイル

そこで、北欧インテリアではなく英国インテリア向きですが、ウィリアムモリスを使うことにしました。

扉とウィリアムモリス

扉とウィリアムモリスのテキスタイル

【アフター】オリジナル感が出たスタッキングシェルフ

アフタースタッキングシェルフ

北欧インテリアの部屋づくりを目指しているので、ウィリアムモリスのテキスタイルは馴染むか不安でした。

しかし、シックなテキスタイルはなかなか良い感じにまとまったと思います。

ウィリアムモリスリメイクシートを貼った扉

不器用ながら穴部分もなんとかくり抜けました

便利なリメイクシート

不器用なのでリメイクシートに手を出していませんでしたが、荒さはあるものの、それなりの見栄えに満足。

貼って剥がせるので、何度も失敗しつつ完成させられるのも良かったです。

スタッキングシェルフ用扉にリメイクシートを使って自信も付き、これからはリメイクシートを活用していこうと思います。

スタッキングシェルフで北欧風インテリア
無印良品「スタッキングシェルフ」で北欧風インテリア

5年ほど使用していた無印良品「パイン材ユニットシェルフ」から「スタッキングシェルフ・オーク材」に買い替えました。スタッキングシェルフと相性の良いチェストや扉でスッキリ収納に。小物は北欧雑貨をメインに飾 ...

Artek「スツール60」のある暮らし

北欧家具の代名詞ArtekのStool60(スツール60)をようやくお迎えしました。北欧インテリアの部屋づくりがまた一歩前進です。

-部屋づくり
-, , , , , , ,