お金をかけずに短時間で癒される方法

最近疲れやすくなってしまってるせいか、何かに癒されてリフレッシュするよう心がけています。癒しグッズやリフレッシュ方法はたくさんありますが、お金をかけずに短時間で手軽に取れる方法を書き出してみました。

お金をかけず短時間で癒されるモノ

  • 犬猫などの動物や赤ちゃんの動画・写真を見る
  • 笑えるショート動画を見る
  • ゲーム配信動画を見る
  • 焚き木の動画を見る
  • リラックス系音楽を聴く
  • 香りに包まれる
  • ストレッチする

犬猫などの動物や赤ちゃんの動画・写真を見る

Instagramで犬猫や赤ちゃんの動画を見て、ほっこりしたり爆笑したりしています。

笑えるショート動画を見る

笑いはストレス解消に効果的。

YouTubeやInstagramの笑える動画で爆笑し、気分をスッキリさせています。

ゲーム配信動画を見る

ゲームのジャンルや配信者のテンションによって癒されるかどうか変わってくると思います。

自分が知ってるゲームの有名配信者の動画がハズレが少ないと思います。

くしな
私はヒカキンさんのマイクラ実況をよく見ています。

焚き木の動画を見る

炎や音に癒やし効果があるそうです。

本物の焚き木の方が癒し効果が高そうですが、自宅でお金をかけずに焚き木を楽しむなら、動画を見ることです。

YouTubeで「焚き木」で検索すれば出てきます。

くしな
ひたすら焚き木が燃えてるだけの動画なのに、ずっと見ていたり聞いていられます。

リラックス系音楽を聴く

Spotifyなどの音楽配信サービスやYouTubeでリラックス系の音楽をBGMにすると気持ちが落ち着きます。

香りに包まれる

香水やルームフレグランス、柔軟剤なんでもいいので自分の好きな香りを明いっぱい吸い込み、いい香りを楽しみます。

心が落ち着くし、幸せな気分にしてくれます。

ストレッチする

ちょっとカラダが硬いなぁってときは、ストレッチやヨガをしてカラダを伸ばすようにしています。

疲れを残さないように癒されリフレッシュしよう

おウチ時間が増えたり、歳を重ねたのが理由だったり、心身共に疲れやすくなったのか、癒しが重要に感じるようになりました。

手軽に簡単にリフレッシュできるよう方法を積極的に取り入れ、疲れを残さないようにしたいですね。

心が疲れてる時にやってよかったこと
心が疲れてるときにやってよかったこと

心が疲れてる、しんどい時はちゃんと回復してあげる。心の疲れが早く回復できると思ったことをまとめました。

部屋をスッキリ見せるコツ
【心と部屋を整える】部屋をスッキリ見せる3つのコツ

「心の乱れは部屋の乱れ」「部屋の乱れは心の乱れ」。卵が先か鶏が先かみたいな言葉ですが、どちらにせよ心も部屋もスッキリさせたい。そのために部屋を乱れさせないコツをまとめました。

-心の持ち方
-