インテリアに馴染む羊毛ダスター

2022/05/18

10年選手のニュージーランド産羊毛ダスター。随分ゴワついてきたので買い換えました。また、「モノは使う場所に置く」とラクだから、これまで部屋に1つだけ置いていたのを、部屋とキッチン2カ所に置くことにしました。

ミ・ウーリーズ(Mi Woollies)の「羊毛ダスターSサイズ」お気に入りポイント

  • 見た目がカワイイ
  • 天然素材のダスター
  • フワッフワの毛

見た目がとにかくカワイイ!フワッフワの毛でコロンとしたフォルムが尻尾みたいで可愛いです。本体全てが天然素材なので、温かみを感じます。

▼購入した羊毛ダスター
おニューの羊毛ダスター

▼フワッフワの毛
フワッフワの毛

▼右端10年選手の羊毛ダスター
おニューと10年選手

置き場所

これまでは一個だけ持っていたので、すぐに使える部屋に吊るしていました。しかし、キッチンでも使いたい。わざわざキッチンに持って行くのが面倒に感じたので2個購入し、部屋とキッチンに置くことにしました。

▼【Before】10年選手の羊毛ダスター(2021年11月撮影)去年の吊るす収納

▼【After】置き場所は一緒新しい吊るす収納

▼キッチン棚の横に吊るして収納キッチンに吊るして収納

羊毛ダスターを楽天市場でチェック

無印良品 壁に付けられる家具・フックを使ってフローリングワイパーを吊るして収納してみました

最初はマステと100均粘着式フックで吊るしていたけれど、マステが剥がれてしまったので、ちゃんと固定出来るフックに替えました。

-モノ選び
-, , , ,