EVA製ビルケンシュトックの靴底修理方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
シューズドクターNで靴底修理

ビルケンシュトック「EVAボストン」を長年愛用しています。ビルケンの靴は修理サービスを利用して修理できますが、アッパーとソールが一体型の「EVAボストン」は履き潰し、買い替えるタイプの靴です。しかし、「EVAボストン」はすでに廃盤状態。これからも履き続けために、セメダイン「シューズドクターN」を使って修理するようにします。

目次

メーカー修理不可のビルケンシュトック「EVAボストン」の靴底修理方法

ビルケンシュトック愛用者です。現在靴を厳選してEVAボストンとマヤリだけ所有しています。

EVAボストンはアッパーとソールが一体型のため、修理できません。廃盤状態になってるので、どうすれば長く履けるか悩みに悩んでいたら、ツイッターでセメダイン公式さんが、靴底修理のアイテムを紹介していて、藁にもすがる思いで使ってみることにしました。

セメダイン シューズドクターN 50ml
中身一覧

セメダイン「シューズドクターN」は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、フッ素樹脂、シリコンゴムなどには使えません。EVA素材は「エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂」でプラスチックの一種です。セメダイン「シューズドクターN」をEVAボストンの靴底修理に使うのは自己責任でお願いします。

セメダイン「シューズドクターN」を使った靴底修理手順

STEP
ゴミなどの汚れを落とし、乾燥させた状態にする
STEP
補修用ポリ板を補修箇所にテープを使って貼る
STEP
補修箇所に「シューズドクターN」を多めに充填する
STEP
ヘラで平らになるよう塗って1日以上乾かす

「シューズドクターN」が乾くまで余裕を持って24時間以上乾燥させる

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: w_R0009950.jpg
平らになるようヘラで整える
STEP
完全に乾いたら補修用ポリ板を剥がす

定期的に修理して長く愛用しよう

だいたい1ヶ月に1回くらいのペースで靴底を補強するようにしています。

廃盤の靴なので、「シューズドクターN」があって、本当に良かったです。

一週間後の様子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

くしなのアバター くしな 40代ミニマリスト

2024年の目標は、「狭い部屋で北欧インテリアを実現する」こと。
ミニマリスト歴10年のスッキリ暮らすコツを活かして実現中。

現在、ミニマリストの暮らしをテーマにしたKindle本の出版に向けて執筆活動しています。

目次