何度でも飽きずに繰り返し観ていられる映画ってあります?私はあります。ただテレビは持ってないし、プレイヤーもない、せいぜいが動画配信サービスの見放題でタイミング良く観れる映画しか観なくなってしまってはいますが。見放題中心に何度でも観れる私の好きな映画を紹介します。
ダ・ヴィンチ・コード
昔から大好きな映画。芸術品×宗教×ミステリー。たまりません。
何度も観てるおかげでヒヤリングもしやすいと感じます。
この作品はよりディープに楽しむなら原作本も読んだほうが面白いですね。特に宗教に関することは読んだほうが理解しやすいと感じます。
ジュラシック・ワールド
私が映画好きになった決定的なきっかけとなった作品が「ジュラシック・パーク」です。あれから20年後の世界。世界は様変わりし、リアルの世界でも、映画の世界でも、劇的な進歩を歩んだからこその悲劇でもあります。それにしても「人類は過去の過ちを繰り返す」とはよく言ったものだとよく分かる一本でした(笑)。
TAXI NY
TAXIシリーズの中でもNYが一番好きです。ジゼル・ブンチェン様美しいですわ、ホント。
TAXI NYは軽快なテンポがとてもいいですね。
スポットライト
アカデミー賞作品賞と脚本賞を受賞した実話を元にした作品。この事件を知らなかったので結構ショッキングでした。
個人的にこの映画が気に入ってる理由は耳に馴染みやすい英語と音楽。英語のヒヤリングにちょうどいいです。もちろん作品も素晴らしいので、一度は観てもらいたいです。
かもめ食堂
北欧インテリア好きの原点とも言える作品。大好きです。インテリアが本当に参考になります。
マザーウォーター
京都を舞台にした時間がゆっくりと流れる映画。落ち着きたい時に観たくなります。
パシフィック・リム
日本の怪獣・ロボリスペクトなめっちゃテンション上がる作品。設定がとてもいいよね!
映画館で鑑賞した時、某シーンで「飛んだーーー!!」と心のなかで叫んじゃったよ(分かる人には分かると思う;笑)。
サントラも良くってアルバム買いました。
エンド・オブ・ホワイトハウス
初見時、びっくりするくらい人がどんどんやられちゃって唖然としたわ。こんなバイオレンスなアクション映画久々に観たなぁと、その後もスカッとしたい時によく観てます。
デイ・アフター・トゥモロー
昔から何度も観てる映画。特別素晴らしい作品というわけではないけど、なぜかクセになって何度も観てます。
レディ・プレイヤー 1
エンタメ好きは絶対に観てほしい作品。古き良き王道ストーリーなのに最先端技術を駆使した作品。もうワクワクが止まらない!
見放題ではないけど、レンタルしてでも観たくなる素晴らしく楽しい作品です。