新しいことにチャレンジした1ヶ月。梅のシーズンでもあったので、近所の神社へ観梅に何度も訪れました。
noteの運営を開始する
ブログをやってるからnoteは別にいいか、とアカウントは所有していたものの、ほぼ放置を続けていました。しかしSNS運用を見直すようになり、noteを活用したくなりました。
ブログとどう差別化しようか考えて、ダイエット記録を赤裸々に書き出すことに。
これまでブログでダイエットの話題をしても、体重値は非公開のまま。それをきちんと公開して誤魔化しなしで勝負しようかな、と。今はまだ体重の記録を書き出してるだけですが、慣れてきたら、食事のことや運動内容のことなど、書く内容を充実させたいと考えてます。
私のnoteページくしな|note
目標体重達成
筋トレを取り入れたことで、減量が加速。目標体重51kg台に戻りました。目標体重値以降は維持することを目標にしたいです。

今月のお買物記録
-
-
2月のお買い物 2021
Amazon、業務スーパー、楽天、セリア、ダイソーでのお買い物。
今月の読書記録
今月の読書数は99冊。今月は図書館で借りた本の数が多かったです。
-
-
2月の読書 2021
1月に引き続きSNS運営関係の本をよく読んでいます。更に筋トレ・ストレッチの本も読むようになってます。今月は全部で99冊読みました。
花のある暮らし
今月はおウチで花を愛でずに、外で花を楽しみました。通年は大阪城梅林に足繁く通っているけど、今年は近所の神社で観梅を楽しみました。
-
-
ご近所で梅の花を鑑賞して来ました 2月上旬 2021
毎年この時期は大阪城梅林へ足繁く通って観梅を楽しんでいました。今年はコロナの影響や体力的なこともあって、梅林へお出かけするのは見送ることに。その代わり8日に地元で有名な梅の名所で観梅して来ました。
-
-
ご近所で梅の花を鑑賞して来ました 2月中旬 2021
2月16日にまた近所の神社境内で観梅して来ました。また、別の神社にも足を運び観梅して来ました。
-
-
ご近所で梅の花を鑑賞して来ました 2月下旬 2021
2月24日に近所の神社で梅の花を観てきました。早咲き品種は見頃を終えほとんど散っていました。遅咲き品種がつぼみをつけたり、少しずつ開花していました。
今月の美味しいもの
2月はバレンタインシーズン。通年百貨店で開催されるバレンタインスイーツイベントを楽しんでいますが今年は外出自粛でお休み。近所のスイーツショップでチョコ菓子を買って楽しんだり、お取り寄せで楽しんだりしました。
-
-
バレンタインスイーツを楽しもう! (2月の美味しいもの 2021)
今月の美味しいスイーツは「バレンタインチョコ」がテーマ! 普段は百貨店イベントでバレンタインチョコを楽しんでいますが、今年はコロナの影響で参戦自粛。その代わりお取り寄せ、地元スイーツ店などでバレンタイ ...
今月の手帳の中身
-
-
2月の手帳の中身 2021
2月は手帳をサボる日が少なかったようで達成感が高いです。
今月手放したもの
セリアのカールヘアピン
一本落として割れて新しいのが必要になりセリアで購入してみました。しかし私の髪質と合わず、つるつる滑って使えなかったため処分することになりました。
ダイソーのニット帽
毎年1シーズン使い切りで買ってるダイソーのニット帽。外出用はまだもう少し寒いので使うとして、室内用はもう必要ないか、と処分することにしました。真冬だと部屋の中が寒くて偏頭痛があったんだけど、もうそこまで寒くないので必要なくなりました。
今月の家計簿
今月はかなり節約が出来ました!貯蓄に回せた分が多分他過去最高額だったので、ほっくほく。グラフを見る限り、「浪費」が少なく、無駄遣いをしなかったのが勝因だったかな?
【今月の割合】消費・浪費・投資=77.2%・1.0%・21.8%