【お取り寄せスイーツ】六花亭の「2月通販おやつ屋さん」

2021/02/08

ウィズコロナの中で新しいことを覚えたことが一つ。それは「お取り寄せスイーツ」。これまで全国の美味しいスイーツを食べる機会と言えば、旅行に行って食べるか、百貨店イベント等で食べるかでした。コロナの影響で旅行も百貨店イベントもキャンセルしたり自粛したり。それでもどうにか食べたい美味しいスイーツ。それらをお取り寄せして楽しむことに。今年最初のお取り寄せスイーツは、六花亭です。

2月通販おやつ屋さん

去年も六花亭のお取り寄せは気になってたけれど、メンバー登録がめんどうでやめてました(苦笑)。ゲスト購入が出来ないシステムで絶対登録が必要だったんですよね。一回注文するだけなのに登録するのがめんどうで(苦笑)。

でも去年9月に地元スーパーで六花亭のバターサンドを見つけ食べてみたらめっちゃ美味しい!ってなり、また食べたくなりました。ようやく重い腰を上げメンバー登録してお取り寄せすることに。オンラインショップで送料無料の「2月通販おやつ屋さん」を注文しました。色んな種類のスイーツが入ってて見てるだけでもうワクワクです!

2月通販おやつ屋さん一覧

マルセイバターサンド3個、大寒小寒2個、バレンタインホワイトチョコレート2枚、バレンタインストロベリーチョコホワイト1袋、マルセイバターケーキ2個、マルセイキャラメル2袋、大平原2個、チョコマロン2個、花の大地ひろびろ1個、畑の大地ひろびろ1個、雪やこんこ3枚、チョコスクエア1個

マルセイバターサンド

マルセイバターケーキ

マルセイキャラメル

バレンタインホワイトチョコレート

大平原

雪やこんこ

チョコマロン

バレンタインストロベリーチョコホワイト

NO-FOODLOSS PROJECT

中でも気になるのが通販限定のチョコスクエア。チラシが入っていました。

つい最近になってようやくエシカル、サステナブル、SDGs等知るようになりました。美味しいスイーツで食品ロスに貢献出来て嬉しいですね。

NO-FOODLOSS PROJECT

社員が喜んで食べるお菓子が、どうか。
製品開発時、バロメーターのひとつですが今、注目するのが『チョコスクエア』です。
規格外の切れ端を社内のおやつに並べたところ「チョコがたっぷりで"耳"の方が好み」と社員の声。
ならば、と今回の通販おやつ屋さんは製造ロスとしてきた部分をランダムに詰め合わせてお届けします。
おやつ菓子屋のSDGsチャレンジです。

___六花亭

日持ちしないものから美味しくいただき中

一番日持ちしないのが「チョコスクエア」。届いてから2日しかありません。日持ちしないものからちょっとずつ楽しんで食べたいと思います。

-おやつの時間
-,