今年最初の美味しいものはお正月らしい和菓子から。次にミスドのピエール・マルコリーニ コレクション。ちょっと気が早いけどバレンタイン系スイーツとして食べました。
スーパーの和生菓子
今年最初に食べた和生菓子。スーパーで買った物だったけれど、干支デザインが可愛らしかったです。
菓匠あさだの和菓子
今年最初の和菓子屋さんで購入したのはフルーツ大福、花びら餅、どら焼きでした。
特にお正月の花びら餅は是非食べてみたかったので出会えてよかった。
去年読書をたくさんするようになって、和菓子の本も読むようになり、そこでお正月の和菓子「花びら餅」を知りました。かなりインパクトがあったのが印象的。由来を知らなかったので「なんで牛蒡?!」って驚きましたね。
このインパクトが年明けにも残っていたので、ちゃんと食べれてよかったです。
花びら餅
菱葩餅(ひしはなびらもち)は、ごぼうと白味噌餡とピンク色の餅を、餅もしくは求肥で包んだ和菓子である[1]。通称花びら餅。
平安時代の新年行事「歯固めの儀式」を簡略化したもので、600年にわたり宮中のおせち料理の一つと考えられてきた。
___Wikipedia
ラムレーズン ラ・フランスのフルーツ大福
なかなかどっしりとしたフルーツ大福。口に運ぶとラム酒の香りがほんのり香ります。ラムレーズンが美味しい。ラ・フランスはサクッと新鮮でした。
チョコいちごクッキー大福
クッキーどこ?と思っていたら底にありました。クッキーはしっとり塩甘くてちょっと疲れてた時に食べたから、余計美味しく感じました。
金色黒虎(とら焼)
カスタードを使ったどら焼きでリピ買いしたもの。つぶあんタイプよりこっちの方があっさりしてて好みでした。
ミスドのピエール マルコリーニ コレクション
前回はポケモン目的でミスドに行ったけれど、あまりの人気ぶりに一度に全種制覇出来ず2回に分けて買いに行きました。今回は同じミスをしないようタイミングを見計らって買いに行き、全種コンプ出来ました!
もうね、色合いからしてステキ!しかもめっちゃオシャレでかわいい!ショコラも美味しいしね!
今年は百貨店のバレンタインチョコフェアはコロナのせいで行く予定はないので、近場やネットで楽しもうと思っています。このピエール・マルコリーニはその第一弾(気が早い!笑)。いや、ピエール・マルコリーニはバレンタイン季節しか食べないからさぁ〜。
フォンダンショコラ2個とデニッシュ1個のピエール マルコリーニ コレクション 3コセットでオリジナル紙袋に入れてもらえます。今回は全種購入出来たので2セット包んでもらえました。
ピエール マルコリーニ コレクション 3コセットを2つ
袋の中
全種制覇
全種制覇
フォンダンショコラ・フランボワーズとフォンダンショコラ・ショコラ
フォンダンショコラ・キャラメルとフォンダンショコラ・ヘーゼルナッツ
デニッシュショコラ・フランボワーズとデニッシュショコラ・ヘーゼルナッツ
ハーゲンダッツのコーヒークッキーサンデー
期間限定のフレーバーを食べました。甘さをあまり感じず、今まで食べた中で一番ほろ苦い味を感じました。
-
-
11月の美味しいもの 2020
誕生日を迎え美味しいケーキをもぐもぐ。ミスドとポケモンのコラボドーナツも全種ゲットしました。