元々インドア派だけど、コロナ禍の影響ですっかりお籠りの日々が続いています。お出かけは徒歩圏内のみなので、お洒落より防寒対策程度のワードローブになっています。ダラッとしたルームウェアをキッチリしてみたりしました。
2020年11月以降
ちょうど今現在は、朝晩や日陰だと涼しい・寒い程度。日中の日差しが指す場所だと暖かいし、エクササイズウォーキング中ならまだ暑いと感じる日々です。
コロナの影響で未だ3月から一度も電車に乗っておらず、すっかり行動範囲が徒歩圏内だけ。近所にお買い物とエクササイズウォーキングをするためだけ外出しています。
そんなわけでワードローブはオシャレより気軽にパパっと着れるもの、エクササイズ用の服しか着ていません。
- ユニクロのレギパン・黒
- 無印良品のシャツ・白
- ノーブランドのライダースジャケット・黒
- ユニクロのベレー帽
- アンダーアーマーのウィンドブレーカー・黒
- アンダーアーマーのキャップ・黒
- CW-Xのコンプレッションタイツ
- チュチュアンナの5本指ソックス・黒
- ビルケンシュトックのEVAボストン・黒
1〜4がお買い物用コーデ。5、6がウォーキング用コーデ。7〜9は共通アイテムです。ウィンドブレーカーは雨の日のお買い物コーデとして使うこともあります。
手持ちの帽子は他にもあるけれど、コロナの影響で出歩くのはご近所だけなので過度のオシャレする必要はなく、日常的に使用している一種類だけで過ごしています。バッグもお買い物のエコバッグ、保冷バッグくらいしか使っていません。
ルームウェア・2020年12月以降
ルームウェアを紹介。『フランス伯爵夫人に学ぶ美しく、上質に暮らす45のルール』を読んでから家の中でもきちんとしようと、外行きに近い服装をするようになりました。家ではノーブラ族だったけど、ちゃんとブラもするように。するとちょっとスーパーまで買い物に、がすごくラクになりました。毎朝外行き用に近い服装に着替えるから、外出毎に着替え直すことがなくなり身支度がラクに済むようになりました。
- 無印良品のオーガニックコットン洗いざらしブロードシャツ
- 無印良品の超長綿洗いざらしブロードシャツ
- ユニクロのVネックカーディガン
- ユニクロのレギパン
- 無印良品の長袖カットソー
- グンゼのノンワイヤーブラジャー
- キャンドゥの保湿用かかと靴下
- ビルケンシュトックのEVAボストン
1.無印良品のオーガニックコットン洗いざらしブロードシャツと2.超長綿洗いざらしブロードシャツは洗濯上の関係(乾かない)で2枚交互に着ています。
3.カーディガンと7.かかと靴下は家の中だけで着ています。これまでVネックカーディガンは使用頻度が非常に低く手放してしまおうかと何度も考えました。しかし「着ないけれどお気に入り」つまり「ときめくアイテム」だったので処分せずずっと所有したまま。ここに来てようやく毎日着ているので「過去の自分捨てずにグッジョブ!」って感じです。
家の中では基本ノーブラ族だったんですが、『フランス伯爵夫人に学ぶ美しく、上質に暮らす45のルール』を読んできっちりした服装を、と下着まで気をつけることにしました。
-
-
私服の制服化が完成したミニマリストの全ワードローブ(2020年春夏)
衣類、バッグ、靴をまとめました。