夏にユニクロのウルトラストレッチレギンスパンツを履いて長時間ウォーキングはつらかった・・・。そこで吸水速乾性のあるハーフパンツを取り入れてみることにしました。
夏のウォーキング解禁
ここ数年の夏は熱中症対策にウォーキングをお休みしていました。今年のウォーキング事情に新型コロナが大きく影響しています。3月頃、緊急事態宣言以前から感染防止のためウォーキングをお休み。この4ヶ月一切ウォーキングをしてない上に強制的な引きこもりは、あまりにもストレスが溜まりました。「もう我慢できない!」と人の少ない時間帯を狙ったウォーキングを再開することに。
夏のウォーキングウェアの見直し
これまでのウォーキングウェアはコンプレッションタイツを履いた上にユニクロのレギパンを履いていました。秋〜春頃はこれで問題なかったけれど、夏場は汗だくになって汗ジミがかなり気になる状態に。数年来の夏場のウォーキングにウェア選択のミスに気付きました。
そこでランニング用のハーフパンツに切り替えることに。ポイントは生地が薄く、吸水速乾性が必須。また、裾広がりになってること。太ももにピッタリタイプの細めの裾だと、動きづらそうだし、何より太ももの太さが強調されちゃうので(苦笑)。
楽天でプチプラハーフパンツを購入。カラーバリエーションは豊富でしたがいつも通り黒をチョイスしました。
コンプレッションタイツと合わせて
ハーフパンツでウォーキングしてみた感想
思ったよりちょっとウエスト部分キツめ。もうワンサイズ上を買った方が良かったかなぁ・・・。とりあえずこのサイズのままウォーキングしてきました。
もうね、レギパンの時と全く違う!脚周りの圧迫感がなく軽やかにウォーキング出来ました。また汗をかいても脚に密着してないし薄い生地だし吸水速乾性のあるハーフパンツのため、汗ジミも気にならず。
ただペラペラな生地でワンサイズ上でも良かったと思うサイズ感だったためか、太ももの太さよりお尻のピッタリ感が強調されちゃったかな?あまり気にはなりませんでしたが。