普段ならデパ地下で手に入るとらやの羊羹。だけど外出自粛中なのでデパ地下さえ行けず、お取り寄せすることに。今回は春限定の羊羹2種お取り寄せしました。
季節の羊羹(中形) 桜の里
平成13年(2001)初出の「桜の里」。道明寺羹と、塩漬けにした桜の葉を細かくきざみ入れた煉羊羹とのこと。桜色と深い緑色が綺麗です。
季節の羊羹(中形) 雲井の桜
正徳元年(1711)初出の「雲井の桜」。歴史がとても長い商品であることにビックリ。桜模様が可愛らしいです。
コロナとお取り寄せ
デパ地下で買えるとらやの羊羹。しかし今はコロナの影響で外出自粛中。季節ごとのとらやの羊羹を楽しみにしていたのに買えない状況なのでネットでお取り寄せ。経済が回っていないので「推し」に出費することを考え、専門店スイーツを購入するようにしています。他ジャンルでも「推し」に出費しようと思ってます。
-
-
【お取り寄せスイーツ】札幌千秋庵のノースマン
何の雑誌か忘れたけれど、北海道出身の内藤大助さんが帰省すると食べたくなるお菓子としてノースマンを紹介していました。ノースマンの写真も見て食べてみたいなと思いました。実店舗は北海道内のみだったのでネット ...