国内で唯一間近で潜水艦を見ることの出来るアレイからすこじま。軍艦クラスタではないけれど、間近で本物の潜水艦を見ればやっぱりテンション上がります。
入船山記念館からバスで移動
入船山記念館からアレイからすこじま公園まで徒歩移動だと微妙に遠いし暑そうだったのでバスで移動。旧呉海軍下士官兵集会所の前にバス停(眼鏡橋停)があり、そこから潜水隊前停(アレイからすこじま前)へ。実際バスに乗ってみて「あ、これ徒歩ツライわ」と感じる程度に高低差があったり日陰が無かったりだったので、バス移動で正解。
軍艦クラスタではないのでどれがどれだか違いが分かってませんが、それでも間近に潜水艦など見れてテンションが上り、来て良かったと感じました。
旧魚雷積載用クレーン
昭和町れんが倉庫群
海の反対側にある旧呉海軍工廠電気部の建造物
カフェとお土産店が併設「澎湃館(ほうはいかん)」
ご当地マンホール
広島市内でもご当地マンホールが無いか足元を注意していたものの見つけられませんでした。呉市には10種類のデザインマンホールがあり、大和ミュージアム前と旧呉海軍下士官兵集会所横の美術館通りで見つけることが出来ました。全種類見つけたかったな。
大和ミュージアム前
美術館通り
参考「デザインマンホール」の仲間が増えました - 呉市ホームページ
-
-
【広島旅行】無料で本物の潜水艦内を見学できる「てつのくじら館」
呉市観光その2。大和ミュージアムのお向かいにあるてつのくじら館(正式名称海上自衛隊呉資料館)。潜水艦「あきしお」は外観を見るだけでも楽しいけれど中を見て回るのも楽しかったです。
-
-
【広島旅行】金唐紙を使った壁紙が美しい入船山記念館
美しい洋館と質素な住居スペースの和館の旧呉鎮守府司令長官官舎。壁紙に使われている金唐紙が一際美しく目が奪われっぱなしでした。
- 【広島旅行】修復中の厳島神社大鳥居
- 【広島旅行】満潮間近に参拝した厳島神社
- 【広島旅行】清盛神社・千畳閣参拝と五重塔
- 【広島旅行】カワウソぬいぐるみに癒やされたみやじマリン(宮島水族館)
- 【広島旅行】1/10スケール戦艦「大和」に興奮!大和ミュージアム
- 【広島旅行】無料で本物の潜水艦内を見学できる「てつのくじら館」
- 【広島旅行】『この世界の片隅に』ロケ地と呉市
- 【広島旅行】金唐紙を使った壁紙が美しい入船山記念館
- 【広島旅行】アレイからすこじま公園から望む潜水艦とご当地マンホール ←ココ
- 【広島旅行】旅行最終日に訪れた広島城
- 【広島旅行】おりづるタワーと原爆ドーム
- 【広島旅行】旅行中に食べたものとお土産
- 【2019年】2泊3日の国内旅行のバッグの中身