呉市観光その2。大和ミュージアムのお向かいにあるてつのくじら館(正式名称海上自衛隊呉資料館)。潜水艦「あきしお」は外観を見るだけでも楽しいけれど中を見て回るのも楽しかったです。
展示品
大和ミュージアムを後にお向かいにあるてつのくじら館へ。こちらの施設は無料で見学出来ます。展示品の内容も濃く、見る価値があったと感じました。
掃海艇について
機雷除去にまつわる自衛隊の活動の展示がなされていました。戦後数多の機雷が取り残されそれらを除去し安全な海にしていく作業は気の遠くなるほど。安心安全の日本に自衛隊の活動なくしてありえないとつくづく感じました。
潜水艦内の再現
海自と言うとついついカレーを思い浮かべちゃう。潜水艦のキッチンや献立に興味津々でした。
潜水艦「あきしお」の内部
ドドンと存在感を現す潜水艦「あきしお」(全長76m)。この潜水艦は1986年から2004年まで実際に使用されていたもの。これが無料で内部を体感出来るなんてすごい!艦内の通路は狭く、キッチンには省スペース化の工夫も色々。潜望鏡を覗くと呉の海が見えるようになっている。本物の潜水艦内を見れて楽しかったです。
あきしお艦内の時計は全て午後1時45分を指している。平成16(2004)年3月3日潜水艦「あきしお」は除籍。最期に電源が落とされた時刻を指している。
てつのくじら館
所在地: 〒737-0029 広島県呉市宝町5−32 →GoogleMapで開く
開館時間: 9:00〜17:00
休館日: 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館、年末年始(2月29日から1月3日)
入館料: 無料
公式サイト: 海上自衛隊呉史料館 | 愛称:てつのくじら館
-
-
【広島旅行】1/10スケール戦艦「大和」に興奮!大和ミュージアム
広島旅行2日目は呉市観光。軍艦関係と『この世界の片隅に』関係を目的に遊びに行って来ました。先ずは大和ミュージアム。1/10スケールの戦艦「大和」をはじめ、大型展示品や引き揚げ展示品など見応え充分でした ...
- 【広島旅行】修復中の厳島神社大鳥居
- 【広島旅行】満潮間近に参拝した厳島神社
- 【広島旅行】清盛神社・千畳閣参拝と五重塔
- 【広島旅行】カワウソぬいぐるみに癒やされたみやじマリン(宮島水族館)
- 【広島旅行】1/10スケール戦艦「大和」に興奮!大和ミュージアム
- 【広島旅行】無料で本物の潜水艦内を見学できる「てつのくじら館」 ←ココ
- 【広島旅行】『この世界の片隅に』ロケ地と呉市
- 【広島旅行】金唐紙を使った壁紙が美しい入船山記念館
- 【広島旅行】アレイからすこじま公園から望む潜水艦とご当地マンホール
- 【広島旅行】旅行最終日に訪れた広島城
- 【広島旅行】おりづるタワーと原爆ドーム
- 【広島旅行】旅行中に食べたものとお土産
- 【2019年】2泊3日の国内旅行のバッグの中身