広島旅行2日目は呉市観光。軍艦関係と『この世界の片隅に』関係を目的に遊びに行って来ました。先ずは大和ミュージアム。1/10スケールの戦艦「大和」をはじめ、大型展示品や引き揚げ展示品など見応え充分でした。
広島駅から呉駅までのこと
JR広島駅から呉駅へ。呉行き列車の本数が少ないことに広島駅に着いてはじめて気付く。ちょうど発車10分前に広島駅へ着いていて良かった。下手したら30分待たなきゃダメだったからね。しかし、JRあるあるで結局18分遅れ。しかものりば変更。呉駅には予定通りの時刻に到着。発車時刻が18分遅れだったから到着時刻もそれくらい遅れるだろうと思っていたら誤差無し。余裕かまして寝ていたため、うっかり乗り過ごてしまいそうに。飛び起き駆け出し下車したよ。まったく油断した。
大和ミュージアム
JR呉駅から徒歩5分。案内看板があるので迷うこともなし。ショッピングモール「ゆめタウン呉」内を通れば階段の上り下りが少なく済むので楽でした。
大型展示品も引き揚げ品も見応え充分。軍艦・戦闘機クラスタじゃないけれどとても充実した時間を送れました。
野外展示品
ミュージアム玄関前に戦艦「陸奥」の引き揚げ品が展示。
錨・フェアリーダーと41cm主砲身
スクリュープロペラと舵
1/10サイズの戦艦「大和」
1F大和ひろばに展示されている1/10スケール戦艦「大和」。1/10サイズとは言え圧巻。もうこれ見れただけで来た甲斐あった(笑)。写真を撮りに撮りまくり。
大型展示品
ガルパンの影響で『荒野のコトブキ飛行隊』を1話だけ鑑賞。軍艦・戦闘機クラスタではないので違いが分からないのが残念。大和ミュージアムで展示されているのは零式艦上戦闘機六二型。『荒野』1話に登場したのは一式戦闘機一型。違った、残念。
零式艦上戦闘機六二型
零式艦上戦闘機六二型
特殊潜航艇「海龍」
戦艦「大和」引き揚げ品
平成28(2016)年、深田サルベージ建設株式会社が第二艦隊沈没地点で引き上げたもの18点が大和ミュージアムに寄贈され展示。回収地点から「大和」装備品である可能性が高く資料的価値が高い、とのこと。
大和ミュージマムからの景色
天気が良く海沿いも綺麗な眺め。道路挟んだ向かい側の潜水艦あきしおの全貌も撮影出来ました。
お土産
ミュージアムショップで絶対買って帰る!と狙ってた呉海自カレーレトルト。現在全部で9種類(K-08が存在しない?)。全種類購入すると大荷物になってしまうので泣く泣く6種類で我慢。プラス1点、かきカレーは実家へのお土産。官職区別章の柄の手ぬぐいも自分用に購入。
ミュージアムショップで購入した物一覧と
手ぬぐいに描かれている官職区別章
海自カレー
全ラインナップ(2019年10月現在)
- K-01 潜水艦くろしおカレー
- K-02 潜水艦そうりゅうカレー
- K-03 掃海母艦ぶんごカレー
- K-04 護衛艦うみぎりカレー
- K-05 輸送艦しもきたカレー
- K-06 輸送艦おおすみカレー
- K-07 呉教育隊カレー
- K-09 護衛艦かがカレー
- K-10 補給艦とわだカレー
大和ミュージアム
所在地: 〒737-0029 広島県呉市宝町5-20 →GoogleMapで開く
開館時間: 9:00〜18:00
休館日: 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館)
観覧料: 大人500円 高校生300円 小・中学生200円(常備展料金)
公式サイト: 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)|YAMATO MUSEUM
- 【広島旅行】修復中の厳島神社大鳥居
- 【広島旅行】満潮間近に参拝した厳島神社
- 【広島旅行】清盛神社・千畳閣参拝と五重塔
- 【広島旅行】カワウソぬいぐるみに癒やされたみやじマリン(宮島水族館)
- 【広島旅行】1/10スケール戦艦「大和」に興奮!大和ミュージアム ←ココ
- 【広島旅行】無料で本物の潜水艦内を見学できる「てつのくじら館」
- 【広島旅行】『この世界の片隅に』ロケ地と呉市
- 【広島旅行】金唐紙を使った壁紙が美しい入船山記念館
- 【広島旅行】アレイからすこじま公園から望む潜水艦とご当地マンホール
- 【広島旅行】旅行最終日に訪れた広島城
- 【広島旅行】おりづるタワーと原爆ドーム
- 【広島旅行】旅行中に食べたものとお土産
- 【2019年】2泊3日の国内旅行のバッグの中身