フレッシュロックの使い方

2019/08/21

5サイズのフレッシュロックを購入し、何を入れてみたか紹介します。

すでに手放しました。

購入したフレッシュロック

購入したサイズ
角型1.4L 2個
角型500ml 2個
角型300ml 3個
計量スプーン5ml 5本セット

角型500ml 3個
角型800ml 3個

サイズ別食品量の目安

サイズ別食品量の目安(公式)
内容物 角型1.4L 角型800ml 角型500ml 角型300ml
砂糖 1kg 500g 370g 220g
1.6kg 1.0kg 600g 360g
小麦粉 900g 500g - -
片栗粉 - - 330g 200g
いりごま - - 240g 140g

実際に入れてみた

今回フレッシュロックは合計7個購入し、サイズもバラバラ。なのでピッタリサイズになるかどうかは今後も検証が必要そう。

お洗濯に使用しているアルカリウォッシュ。いつも1kg分を購入していますが、今回は500gのパッケージで検証。1kg分を考えると角型1.4Lで合っていそうです。

追記: 1kg分入れてみました。角型1.4Lの容器に全部入りました。

きな粉200gは本当は角型500mlで検証してみたかったけれど、手元にもうなかったので角型300mlで検証。ちょうど2個分だったので角型500mlだったらちょっと無理があったかもしれませんね。

追加購入した角型800mlサイズ。少し使用済みのきび砂糖(おそらく700gくらい?)でかなりギリギリでした。新品を入れようとすると少し容量オーバーになっちゃいそうです。

アルカリウォッシュ1kg→角型1.4L
上白糖500g→角型500ml+角型300ml
片栗粉250g→角型500ml
きな粉200g→角型300ml 2個
きび砂糖750g→角型800ml
ロイヤルミルクティ280g→角型500ml
フライドオニオン150g→角型800ml
塩250g→角型300ml

楽天市場でチェック

一口コンロミニキッチンの収納を見直しました

一口コンロミニキッチンをようやく相棒として好きになり始め、手付かずだったキッチンの収納やインテリアを少しずつ見直しています。キッチンに立つのが億劫で仕方ないから立っていただけだった過去から、こうして目 ...

-モノ選び
-, , , , ,