Canon iNSPiCの開封の儀

2019/06/01

小さいサイズの写真をたくさん印刷したい。そんな時知ったのがCanonスマホ専用ミニフォトシールプリンターのiNSPiC。裏面がシールになっていて小さいサイズの写真印刷が出来るので、手帳クラスタ向け。これいいなと思いつつ、なくても平気なためなかなか購入までには至らず。Amazonのほしい物リストに追加したり削除したりと約半年。とうとう購入しちゃいました。

すでに手放しました。

iNSPiC PV-123-GD

カラーはゴールドを購入。とても小さく軽く、これなら外出に持ち出すのも便利そうです。

開封の儀

iNSPiC PV-123-GD外箱

中身一覧

本体

本体裏側は全面ゴールド

付属の用紙10枚入り

用紙をセットするところ

サイズ比較(左からシールプリント用紙、本体、iPhoneSE)

カラバリ:ゴールド、ピンク、ブルー
サイズ:W11.8×D8.2×H1.9cm
重さ:160g
接続:Bluetooth4.0
プリント方式:Zero Ink® technology
充電:USB、内蔵充電式リチウムイオン電池
対応OS:iOS9.0以降、Android4.4以降

iNSPiC用フォトペーパー

20枚入り、50枚入りが販売されています。今回は50枚入りを購入しておきました。

キヤノン用ZINKフォトペーパー
量:20枚入、50枚入
サイズ:5.0×7.6cm

商品ページへリンク

Canon スマホプリンター用 ZINKフォトペーパー 50枚入り
Amazonへリンク
楽天市場へリンク

使ってみた

セットアップと気付いたこと。

最初の手順

  • フル充電
  • 用紙セット
  • 電源入れる
  • スマホにアプリをダウンロード
  • スマホとアプリをBluetoothで接続
  • ファームウェアアップデート
  • アプリを使って写真印刷
Canon Mini Print

無料
(2019.05.29時点)
posted with ポチレバ

小さくて軽い

前述のサイズ比較写真でも分かるようにとても本体サイズはとても小さくiPhonseSEとほとんど変わりません。また充電式プリンタなので重さもほとんど感じず、手軽に外に持つ出せるアイテムだと感じました。

電源ボタンは長押し

電源ボタンをポチッと押しても全然白色点灯せず、「え、初期不良?!」と焦りました。が、なんて事はない。単に電源入るまで長押しするタイプのボタンでした。

【追記有り】分割にはコラージュアプリを使った方が断然良い

公式アプリのコラージュ機能は中途半端。特にインスタなどスクエア写真を6分割出来ないのは痛いところ。

6分割したい場合は写真比率が2:3に出来るコラージュアプリを使用すれば問題ないです。

MOLDIVを使った場合

MOLDIVアプリ

「コラージュ」を使用

比率を「2:3」にする

2:3にするとちょうどスクエアサイズに

【追記】公式アプリから6分割可能に

「あれ?いつの間にか6分割できるようになってる・・・」
知ったのは他ブロガーさんの記事だったんですが、確かに6分割出来るようになっていました。あいかわらず分割の方法はコラージュアプリを使ったほうが種類が豊富なものの、単純にインスタなどのスクエア写真を印刷するなら別アプリを挟まず印刷できるので便利になりました。

タイルプリントの意味が分からなかった

ユーザーガイドを読めばよかったんですが読まずにスタートして、画面にある分割マークのような機能の意味が分からず、数枚シートを無駄にしちゃいました。

これは「タイルプリント」機能と言い、一枚の写真(コラージュ写真)を複数分割してプリントし、タイルのように並べて大きな写真にする事が出来ます。

iNSPiCは小さい写真しか作れないと思っていたので、大きい写真も作れるのは便利ですね。

iNSPiC×手帳の使い道

iNSPiCと手帳は相性抜群だと思います。シートが割高のため毎日お手軽に使う、とはいかないかもしれませんが、いくつか思いついた使い道を紹介したいと思います。

  • ミールログ(毎日の食事の記録に)
  • カフェログ(カフェで食べた感想など)
  • ブックログ(読書記録)
  • ガイドブック作り(自分専用旅行用ガイドブック作りに)
  • 旅の思い出(旅行中撮った写真と感想など)
  • インスタログ(食べ物、インテリア、ライフハックなど)
くしな
人様の写真は著作権に要注意。個人利用のDLは問題にならないけれど無断加工二次掲載等しちゃダメだからね。

最後に

ずっと購入するかどうか悩んでいましたが、インスタログや特に旅行用の自分のガイドブック作りに必要そうだったので購入しました。今年の秋は広島旅行の予定が入っているので、いろいろ調べてトラベラーズノートで自分専用のわかりやすいガイドブック作りができそうです。

商品ページへリンク

Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-GD
Amazonへリンク
楽天市場へリンク

商品ページへリンク

Canon スマホプリンター用 ZINKフォトペーパー 20枚入り
Amazonへリンク
楽天市場へリンク

Canon スマホプリンター用 ZINKフォトペーパー 50枚入り
Amazonへリンク
楽天市場へリンク

6月上旬からカメラ付きニューモデルが順次発売されます
参考
キヤノン:インスタントカメラプリンター iNSPiC ZV-123|概要
キヤノン:インスタントカメラプリンター iNSPiC CV-123|概要

-モノ選び
-,