アフィンガー4からアフィンガー5にアップデート。今後サイト全体を1カラムで運用するついでに、カラーチェンジなど大幅に変更を加えるため一度管理設定をリセットして再設計することにしました。
アフィンガー5管理設定
アフィンガー5にアプデと同時にサイト全体を1カラム化したことで色々と手を加える箇所が出てきました。いっそのこと、と管理設定を一度リセットしテーマ全体を整えることにしました。現在の設定内容で晒せそうな部分だけ載せてみました。
デザイン
オリジナルテーマカスタマイザーを使用するにチェック
サイト全体のレイアウト一括設定>
PC閲覧時のサイトの幅は1160px
サイト全体を1カラムにするにチェック
カテゴリの一覧ページを1カラムにするにチェック
トップページ
トップページのレイアウト>
トップページを1カラムにするにチェック
投稿・固定記事設定
記事タイトル上のカテゴリを非表示にするにチェック
更新日がある場合も投稿日を表示するにチェック
固定ページに「投稿日」「更新日」を表示しないにチェック
固定ページにも広告を表示にチェック
PC閲覧時に記事下のアドセンス広告を横並びにするにチェック
AMP対応>
全ての投稿ページをAMP対応にするにチェック
AMPが有効化されている場合にAMPページに向けてrel="alternate"を挿入するにチェック
ヘッダー
ヘッダー設定>
ヘッダー(及びフッター)にキャッチフレーズを表示しないにチェック
SNS設定
SNSボタンのカラーを優しい色にするにチェック
SNSボタンをシンプルにするにチェック
SNSボタンを丸くするにチェック
トップページ下のSNSボタンを非表示にするにチェック
その他の設定
ウィジェットのタイトルを全て非表示にするにチェック
メニューとウィジェットの設定
サイト全体を1カラムにしたことでこれまで使用していたサイドバー機能が消失。これまでサイドバーウィジットなどで表示していたものをメニューや別箇所のウィジットに移し替えました。
ヘッダー用メニューにはカテゴリー一覧を、フッター用メニューには固定ページを表示するようにしました。